『ハチャメチャ STARJAM』ついにオープンβ版がGoogle Playでも配信開始!!
寒い季節はハチャメチャ体を動かして暖まろうと模索する、あんころもちです。
2017年12月13日。【Team STARJAM】は、自社が制作・運営する『ハチャメチャ STARJAM』の大型アップデートの実装、およびGoogle Playにてオープンβ版の配信を開始したことを発表しました。
auゲーム(Android限定)にて先行リリースがおこなわれていた本作ですが、Google Playからでもダウンロードができるようになったことで、これからますますeスポーツ界へ進出していくのではないでしょうか!
今回は、大型アップデートの内容や、オープンβ版の配信記念キャンペーンなどを紹介していき、筆者が実際にプレイしてみた感想も併せて書いていきたいと思います。
※以下の記事では、「ハチャメチャ STARJAM」を支援している「Be Blue Ventures, Inc.」を紹介しております。本記事と併せて見ていただけると幸いです。
ハチャメチャ STARJAMとは
『ハチャメチャ STARJAM』は、【Team STARJAM】が提供する、リアルタイム3Dアクションゲームです。
スマホゲームの対戦では、多量のデータ通信が発生するにも関わらず、本作はわずかな遅れも発生しない技術革新を実現しており、遅延なくストレスフリーで相手との対戦プレイが可能となっています。
また本作は、ゲームプレイの箇所だけでなく、細かい部分のデザインやサウンドにもこだわっているそうで、リリース時から人間、動物、メカなど、さまざまな12体のキャラクターが登場しています。
本作のストーリー
ここは王国フェスター。
美しい女王が治めるこの王国では、いろいろな住民が仲良くお祭りのように楽しい毎日を送っています。
フェスター王国では、一番星が輝く時、「スタージャム」という大きな祭典が開かれ、優勝者は「ラッキースター」でどんな願いも叶えることができます。
おやおや。今また、一番星が光輝き、スタージャムが開催されようとしています。
一体、今回はどんな夢や希望を抱えた者たちが参加するのでしょうかーーー?
開発会社【Team STARJAM】について
【Team STARJAM】は、ゲームの開発、デザイン、およびマーケティングに特化したメンバーが、モバイルゲームやeスポーツの未来を創造するために集まった謎の集団です。
この謎の集団の詳細は、随時公式ツイッターにて発表されていく予定とのこと。
アップデート内容
2017年10月27日から、auゲームにて先行リリースされていた本作。
本作は、定期的なアップデートによって、機能の追加や改修をおこない、操作性と品質をさらに高めていっています。
そしてついに、2017年12月13日より、Google Playからでも遊べるようになりました!
Google Playの「早期アクセス」にて、『ハチャメチャ STARJAM』を検索後、本作のページからゲームをダウンロードすることができます。
ミッションマップの実装
チュートリアルの動画に加え、実装されることになった初心者向けのミッションマップ。
各レベルごとに「ジャンプして勝とう」などの簡単なミッションが与えられ、それをクリアしていくことで、操作方法を覚えていける仕組みになっています。
ミッションは、ホーム画面の「プレイ」ボタンから遊ぶことが可能です。
アクセサリー・ショップ機能搭載
限定ショップにて、さまざまなアクセサリーを入手でき、好きなキャラクターに装備することが可能。
アクセサリーは、対戦で勝った際に開ける宝箱や、ゲーム内のショップにてゴールドと交換することで、入手することができます。
アクセサリーの種類によっては、キャラクターの強化もおこなえますので、さまざまなアクセサリーを装備してみて、自分なりのキャラクターをカスタマイズすることも、本作の楽しみ方の1つとなります。
※課金機能は正式リリース時より実装されます。
UIの大幅変更
ホーム画面、およびプレイ画面のUIが、よりシンプルに、そして分かりやすくなりました。
プレイ画面では、主なボタン配置はそのままに、特殊攻撃のゲージをスターで表示したり、スタミナを5つのハートで表現するなどの変更を加えています。
お得なオープンβ版記念キャンペーン開催中
Google Playでのオープンβ版の配信を記念して、初めてプレイする方も楽しめるように、お得なキャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間
2017年12月13日(水)18:00~2017年12月28日(木)14:00
キャンペーン内容
ミッションマップの報酬が2倍に!
通常2~25ほどのジェムが貰えるところ、期間中は2倍のジェムがもらえます。
ログインすると100ゴールドプレゼント!
期間中に毎日ログインすると、1日1回100ゴールドがもらえます。
※1日の切り替わりは午前4時です。
スペシャル宝箱が100ゴールドで購入可能に!
通常ではジェムでしか購入できないスペシャル宝箱が、キャンペーン期間中はショップにてランダムに陳列され、ゴールドで購入できます。
スペシャル宝箱にはゴールド、ジェム、アクセサリーなど豪華アイテムが入っていますので、この機会にゴールドを沢山ゲットして、レアなアイテムを獲得しましょう!!
※ジェムは、ミッションの報酬&宝箱からのみ入手できるレアアイテムです。
事前登録受付中
事前登録は、正式リリースまで、引き続き受付中です!
事前登録をすれば、全員必ずゴールド500枚が貰える特典や、事前登録者数に応じて、さまざまな報酬が用意されているそうです。
みんなで事前登録をして、いいアイテムをたくさんゲットしちゃいましょう!
■事前登録のページはこちら
事前登録の特典内容
- 1万人突破:ゴールド1,000枚
- 10万人突破:宝箱の鍵2個+ゴールド3,000枚
- 30万人突破:ロップル7体+宝箱の鍵7個+ゴールド7,000枚
- 50万人突破:ロップル15体+衣装チケット1枚+宝箱の鍵15個+ゴールド9,000枚
- 100万人突破:ロップル20体+衣装チケット1枚+宝箱の鍵20個+ゴールド10,000枚
事前登録者の数が多ければ多いほど、特典の内容は豪華になっていきます。
プレイしてみて感じたこと
ここでは、筆者が実際に『ハチャメチャ STARJAM』をプレイしてみて、良いと感じたところや、少し気になったところを記載していこうと思います。
良いと感じたところ
チュートリアル実装は嬉しい
今回のアップデートで、初心者向けのミッションマップが実装されましたが、やはり、このチュートリアルの様な仕様が実装されたことは、嬉しいですね。
なぜなら、初めてゲームを開始した時から、ゲームの進行中にいろんな説明を聞くことで、操作や機能の見落としを防ぐことができるからです。
ある程度ゲームを進めた後に、「この機能、早く気づいていれば良かった…」といったことがあると、かなり残念な気持ちになってしまいますからね。
シンプルな画面表示と操作性
本作の画面の表示はシンプルな作りになっているので、ゲームを開始した時に「ここではどんなことが出来て、どんなことを覚えた方がいいのか」といったわずらわしさがほとんど無く、ゲームを開始してすぐにバトルに集中することができます。
また、バトルの操作もシンプルなので、直感的に操作がおこなえ、アクションや対戦が苦手な方でも、複雑に考えることなくハチャメチャなバトルを楽しむことができると思います!
駆け引きが楽しめるハチャメチャバトル
表示や操作がシンプルだからと侮ってはいけません!
筆者自身、実際にプレイしてみるまでのイメージでは、あっさりとしたバトルをサクサクやるといった印象を持っていましたが、いざバトルをプレイしてみると、その印象は一気に変わりました。
まず、攻撃方法は3通りあり、「近接」「遠距離」「特殊」と、これらの攻撃を駆使しながらバトルをおこなっていきます。
そして、バトル内に配置さえれているギミック(木箱)は、自分や相手の攻撃を阻むことがあり、また、時おり出現する回復アイテムは、バトルの戦況を一気に変える力を持っています。
この他にも、バトルの駆け引きを助長させる要素はたくさんあり、実際にプレイしてみると、そのハチャメチャなバトルの奥深さを、1試合1試合味わうことができるのです。
プレイ中は「指先1つで、こんな駆け引きが出来るのか!!」と、何度も驚かされました。
アプリの起動が早い
さてゲームをするかとアプリを起動しても、なかなかゲームが始められない時はモヤモヤしちゃいますよね。
しかし本作では、アプリ起動からゲーム画面へ進むまでの動作が早いです。
ちょっと空いた時間にやろうかなと思った時に、ストレスなく気軽にゲームをプレイすることができます。
気になったところ
初心者向けのミッションが少し難しい
初心者向けのミッションマップは非常にありがたい機能ですが、初心者向けにも関わらず、対戦相手のCPU(コンピュータが操作するキャラクター)が、少し強く感じました。
対戦ゲームが苦手な方が、徐々に本作のプレイスキルを身につけていく為にも、ここではもう少し難易度を下げてもいいのではないかなと思いました。
多くの方に、本作の魅力を知ってもらい、楽しんでもらいたいですからね。
しかし、現在はまだオープンβ版の状態なので、さまざまなフィードバックによって、今後バランスの調整がされてくると思います。
これまでも、アップデートによって多くの改良が加えられてきた本作。これからも、どんどん面白くなっていく様子が楽しみでもあります。
バトル内のギミックが多い
バトル内のギミック(木箱)は、戦いの駆け引きを増す効果がありますが、若干その数が多い印象を受けました。
頻繁にお互いの攻撃が通らない場面が続くと、ハチャメチャなバトルの最中に少し水を差された気持ちになり、せっかくの爽快感がもったいないと感じてしまいました。
ただ、これに関しても、現在はまだオープンβ版なので、今後の調整に期待したいところです!
まとめ
今回は、『ハチャメチャ STARJAM』の大型アップデートの内容や、記念キャンペーンを紹介していきました。
対人バトルがあまり得意でない筆者が、思わず何時間も一気にプレイしてしまうほど、本作はシンプルさと奥深さを併せ持つ、とても楽しいゲームとなっています。
本作は、格闘や対人ゲームが苦手な方にも特におすすめしたい作品です。
世界的なeスポーツの大会で『ハチャメチャ STARJAM』がプレイされる未来が楽しみな、あんころもちでした。
タイトル | ハチャメチャ STARJAM |
---|---|
ジャンル | リアルタイム3Dアクション |
プラットフォーム | Android(auゲーム/Google Play:オープンβ版) |
開発元 | Team STARJAM |
価格 | 基本プレイ無料 |
※現在は、「auゲーム」、および「Google Play」にて配信されていますが、今後、他のプラットフォームでも随時配信が開始される予定となっています。
公式サイト:ハチャメチャ STARJAM
公式Twitter:【公式】ハチャメチャ STARJAM
『ハチャメチャ STARJAM』のダウンロードページはこちら(Google Play:Android限定)

日々、ゲームと筋肉の文武両道を目指している『あんころもち』。
好きなジャンルは、サバイバルやローグライク系。
みなさんに、eスポーツの魅力を伝えていけたらなと思ってます♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません