『スプラトゥーン』を2000時間以上プレイした女性ゲーマーにその魅力を訊く!
前作のスプラトゥーンのランクが29でストップしてるTAIYOです!
ウデマエだってほらごらんなさい!(謎の自信
こんな未熟なプレイヤーでも楽しむことができるから、スプラトゥーンってすごいですよね!
そこで今回は、筆者の友人である女性ゲーマーの秋さんにインタビューしてみました。

- 名前:あき(秋)
- A型、さそり座の女
- いかちゃん:元*clan所属 現在チーム【UMA】所属
- 愛武器:わかばシューター
- 趣味:映画鑑賞、ゲーム、ライブ
今回インタビューに協力してくれた方は秋さんはゲームとお酒が大好きなとてもアクティブな女性ゲーマーです。
プレイ時間はこの通り!

かなりやりこんでいることが一目で分かると思います。
ということで今回は、ヘタレプレイヤーTAIYOが訊く2000時間以上プレイした女性ゲーマー秋さんが語るスプラトゥーンの魅力をお届けします!
今回インタビューにご協力してくれてありがとうございます!
いえいえー私でよかったのかな?
大丈夫!秋さんだから伝えられる魅力があるから!
が、がんばります
最初は買うつもりなかったんですよね
では早速、質問していきますね。秋さんがスプラトゥーンにはまったきっかけはなんですか?
きっかけは、CMですね
あー!あれはかなり印象的でした
そうですね。あれが純粋に楽しそうでしたね
ってことは事前情報があって最初から予約して買う!って感じではなかった?
最初は買うつもりなかったんですよね
意外だ!
お店に行ったらパッケージが売ってて、ポスターとか見て、インクの塗りあいとかカラフルで可愛かったから買ったって感じです
そうだったんですね。ちなみに秋さんは今までにTPSやFPSにはまったということはありましたか?
いやーそれは全然やらなかったですね
そうなんですね。これも意外!
FPSとか持ってはいるんですけど、全然はまらなかったんですよ
やっぱりスプラトゥーンは 塗りあうってとこがキーポイントだったのでしょうか?
そうですねー
友達がやってたからスプラトゥーンを買ったってわけでもないんですよね?
そうですね、誰かが買ってたからってわけではないですね。遊んでたらTAIYOさんがいたって感じです
自分は発売日に買いましたからね!( ・`ー・´)←(現在 ランク29 ウデマエC-)
それから逆に私が布教してましたね。楽しいよ!!って
さすがだな・・・
最初はガチマッチに一切潜ってなくて、ナワバリかタッグマッチをやってたのでウデマエはCくらいからあがってませんでした
※ガチマッチ
バトルすることで得られる「ランク」という指標があり、ランクが10になるとガチマッチに参加できるようになる。
ガチマッチでは特定のエリアを塗り合う「ガチエリア」などレギュラーマッチとは異なる様々なルールで争う。ランクとは別に勝敗により上下する「ウデマエ」という指標があり、ガチマッチではウデマエの近いプレイヤー同士がマッチングされる。ルールはアップデートで順次追加されていた。
ガチマッチが解禁されるには、ランク10以上の「ガチ人口」が一定以上に達する必要があり、2015年6月2日に解禁された引用元: スプラトゥーン(Wikipedia引用)
※ナワバリ
4対4に分かれて争うインターネット対戦。制限時間は3分間で、床により多くインクを塗ったチームの勝ち。世界中のプレイヤーとマッチングされる。また、フレンドと一緒に参加することもできる
引用元: スプラトゥーン(Wikipedia引用)
※タッグマッチ
Wii U本体に登録されたフレンドと2~4人のタッグを組み、ガチマッチに参加するモード
引用元: スプラトゥーン(Wikipedia引用)
1日どのくらいやってたんですか?
仕事から帰ってきたら遊んでたって感じですね
生活の一部になってたんですね
そうですね
ちなみに、amiiboとかありましたけど買いましたか?
3つとも買いましたよ

特定のアイテムが手に入ったり遊びが増えたりする
では、次に質問なのですが、スプラトゥーンの魅力を教えて下さい
魅力ってむずかしいですね・・・いつのまにかはまってました
他のプレイヤーとギスギスしたこととかはありませんでしたか?
なかったですね。通話とかしてなくても『ナイス』っていう機能があってそれが返ってくるのが嬉しかったです。自分からも『ナイス』をするようにしてました
あの機能は良いですよね
あとナワバリバトルは、キルをしなくても塗っていたら勝てるってのが良いですね
キルをしなくても勝てるってのが、ほかのTPSやFPSとの違いですよね
丁寧に塗ることが好きで、元々塗り絵が好きだったからそういうのが好きなのかもしれません
なるほど
あと、すごいなぁと思ったのが、こんなとこまで塗れるのか!って驚きました。たとえばホッケふ頭とかにある車隅々まで塗れるじゃないですか、あれに感動しましたね
あとは、服のデザインとかどうですか?
可愛いですよね~(*´ω`*)自分のイカちゃんを可愛くしたい!って思いました
スプラトゥーンでは、ジャイロ機能がありましたが秋さんはジャイロ機能使ってましたか?
元々ジャイロでしたね。元々FPSをやっていなかったからすんなりジャイロ機能を違和感なく使えなのかもしれないです
なるほど。自分はジャイロ慣れてなくてコントローラ操作でしたね
任天堂のタイトルってFPSってほとんどないじゃないですか、だからFPSやったことない人とかジャイロ機能を使ってる人が多いと思います
自分を必要としてくれていたから入りました
スプラトゥーンから友達の輪が広がっていったりとかしましたか?
そうですね。Twitterは100人くらい増えましたね
100人!?それはすごいですね
私の場合は、友達がニコ生やっているということもありますし、そこから繋がりが増えていきましたね
でも、秋さんはそこからさらに、フレンドの輪が広がってきてますよね
それは、私がチームに入ったからかもしれません
スプラトゥーンには独自に自分たちでチームをつくるって遊び方があるみたいですね
そうですね、それでチームに入らないか?ってお誘いを受けて入りました
チームに入りたいと思ったきっかけはなんですか?
仲の良いフレンドさんが自分を必要としてくれていたから入りました
どのくらいのチーム規模だったんですか?
10人くらいですかね。あとほぼほぼ社会人の人が多くて学生もいましたけど、みんな結構夜中に集まることが多くて時間帯があって遊びやすかったですね
時間帯が合うのは良いですね
あとイカナカマってのがあるじゃないですか
イカナカマ?知らないですね。どんなことができるんですか?
公式ではないんですけどね。これで対抗戦とか募集できるんですよ
なんとそんな便利なものが!
で、どっちが勝ったとか勝敗とか載せることができますね
便利すぎる!
イカナカマで「何日の何時から」「ガチマッチ」「おまかせ」「何戦先取したら勝ち」というルールを決めておいたら、他のチームからイカナカマに登録したところにメールが届くんですよ。その対抗戦したチームと勝負のあとに仲良くなってそこからフレンドが増えていきましたね
なるほど、それは楽しそうですね
ikaWidgetって知ってますか?
いや、知らないですね
スマホアプリなんですけど、通知センターウィジェットに対応しているので、フレンドリストやステージリストを通知センターに表示するんですよ。通知センターはステータスバーから指をスワイプさせるだけで表示できるので、手軽にフレンドやステージを見ることができるんですよ
これは、またすごいですね!ちなみにスプラ1は何時間遊んだんですか?
2000時間は超えてますね
2000時間!それはすごい!いままでそんなに遊んだゲームありましたか?
いや、ないですね。なかなかこれだけ毎日やってたゲームはありませんでした
毎日やってても飽きなかったですか?
飽きなかったですね。それだけ周りに人がいたし、ツイッターで遊んでる人は誰かしら常にいたので続けられましたね。あと、武器とかステージがアップデートとかフェスとかがあったから楽しかったですね
無料のアップデートはすごかったですね
アップデートがくるたびにワクワクしましたね!早く仕事終えて家に帰りたい!ってなってました(笑)
スプラトゥーン2には何を期待していますか?
いまでもすごい満足してますね。スペシャルウェポンがすべて一新されたのがすごいなって思いました
一新されたことは、個人的にはすごく嬉しかったですね。みんな0からのスタートとかでわちゃわちゃ感があって楽しかった
ですよね。でもそういうことがないと2の意味がないと思います。あとは、ニンテンドースイッチなので外でもみんなで遊べるのがすごいなって思いました
大会にでてみたいとかは思いませんか?
いまのところないですね。少し興味はあります。でもいかんせんフレンドが集まれるのが難しいですね
イカなだけに!
は、はい(苦笑)いつもやってるメンバーが同じ地域にいるわけじゃないから大会にでるのは厳しいですね
おススメの武器はなんですか?
わかばシューター!
それは、なぜですか?
塗りの強さとスプラッシュボム!って言ったら他のおススメされそうな気がするんですけど、色々使ってきて最終的にわかば最強!ってなりました
かなり使い込んでますね・・・さすが!
これから、スプラトゥーン2を始めよう!と思っている人にアドバイスありますか?
アドバイス・・・
例えば、発売して一カ月経ちますけど、いまから始めるのは遅いかなって思っている人とかもいるんですよ
全然大丈夫ですよ!自分だって1の時は発売して結構経ってから買ったし、2も今からでも子供から大人まで誰でも楽しめると思います。人もたくさんいますからね
すでに強い人が多いっていう懸念もあるみたいですね
最初は、負けても仕方ないと思うし、ランク1の人がチームにきたときは負けてしまっても守れなくてごめんよ!!って気持ちの方が強いです。なのでやられてしまってもめげずに楽しんで遊んでくれたら嬉しいですね。チームになった時点で仲間ですし慣れている人は、フォローしていくのは当然だし、負けても仕方ないから楽しもうという思いが芽生えてきます。ゲーム中で使える「ナイス」ってのがあるので、「ナイス」をしてくれたり、するだけで気持ちよくなると思います
優しい世界!
あとレギュラーマッチとかは、あくまでも塗りあいですから。陣地取りです。気軽に遊んで良いんですよ
話はかわりますが、最近秋さん夜な夜なバイトしているみたいですね?Twitter見てても夜中バイトしてる人多くてびっくりしました。あれは何なんですか?
鮭をしばきにいってます( ・`ー・´)b
あ~スプラトゥーン2の協力プレイのサーモンランですね
仲間と協力して遊ぶのも楽しいです!
やはりスプラトゥーンは女性ユーザーとして遊びやすいですか?
とても女性向きでもあると思います!ファッション性も良くなっているしキャラクターも可愛いので。あとは、彼氏に「一緒にやろー」ってのも全然良いと思うんですよ。喧嘩の種にならなければ(笑)
家族でやってる人も多いですよね
そうなんですよね。自分の周りにも結構います
いやー本日はとても貴重な話が聞けました
いえいえ、他に聞きたいことはありますか?
えっと、じゃ秋さんにとって魅力的な男性は?
ん!?え、えっと一緒に遊んでくれる人かな!
ではこれからも一緒に遊びましょう!本日はありがとうございました!
いえいえ、こちらこそ!
関連記事
FFXIVの魅力を紹介!【ジョブ・バトル編】
FF14のオメガ零式をようやく踏破することができたクロロンです! 最近30週年を ...
第3回スプラトゥーン甲子園の詳細と前回大会までの違いを紹介
ガチマッチよりもナワバリバトルが楽しくて全然ウデマエが上がらないクロロンです。 ...
ゲーム初心者でも楽しめるスプラトゥーン2の魅力を訊く
スプラトゥーンは、ゲーム初心者の人でも楽しんで遊んでいます。 実際に自分の身近な ...
FFXIVの魅力を紹介!【グラフィック・BGM編】
ほぼ毎日FF14をプレイし、コンテンツの攻略やフレンドとの交流に勤しんでいるクロ ...
FFXIVの魅力を紹介!【PvPコンテンツ・ゲーム外編】
最近FF14のPvPコンテンツをやり始め、ボコボコにやられているクロロンです… ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません