『FF14』オススメのミラプリコーディネート(5月編)初夏らしく爽やかに!
こんにちは、えるはです!
みなさんはミラプリは活用していますか?
課金しなくても着られるオシャレ装備が充実しているエオルゼア。簡単にオシャレが楽しめる分、組み合わせに迷ってしまうことも…。
今回は、五月におすすめのミラプリコーディネートを紹介します!
自分でコーディネートを考えるのが苦手な方もこれを真似するだけでちょっとオシャレになれちゃうかも?
五月におすすめ、ということで初夏らしくさわやかなコーディネートを組んでみました。五月は暖かくレジャーやピクニックにぴったりのシーズン。フィールド散策におすすめのコーデを中心にご紹介しましょう。
エオルゼア風さわやかカジュアル、ファルコナーシャツコーデ!
カジュアルだけどどこかエオルゼアの住人らしい、そんな雰囲気を目指してコーディネートを組んでみました。
えるはは、あまり現代的なカジュアルをエオルゼアの中で着るのは好きではないため、現代の感覚としてのおしゃれとエオルゼアの住人らしさの折衷案を考えてみた結果です。
頭 | なし |
胴 | ファルコナーシャツ(スノーホワイト) |
腕 | ネイルチップ |
脚 | スプリングボトム(シーフォグブルー) |
足 | ゴーストバーク・キャスターブーツ |
このコーディネートのコンセプトは?
ファルコナーシャツは、袖のボリュームや編み上げで中世ファンタジーらしさを感じさせつつ、あまり派手すぎず普段着テイストがポイントです。
この装備はエスティニアンの私服にも使われていますね。首元の肌見せが健康的なので、ここにシンプルで細身のチョーカーを合わせるのがおすすめです。
自分はオパールキャスターチョーカーを合わせてみましたが、スカラの首装備もおすすめですよ。
ゴーストバーク・キャスターシューズは、ごつめなレザーシューズ。
セイレーン海でドロップするアイテムですが、同デザインにIL1のおしゃれ装備ダイノレザーシューズやクラフターのギュウキクラフターシューズがありますよ。
登山靴風のベルトデザインがカジュアルながらポップすぎず、お出かけにぴったりの五月らしい雰囲気です。
このコーディネートの最大のポイントは、くるぶし丈のスプリングパンツとシューズの間から足首をちらっと見せること!
初夏らしい軽快な雰囲気を表現することができますよ。女性の場合は、カジュアルになりすぎてしまうので、スプリングボトムではなく別の脚装備に変えることをおすすめします。
陽気の中でピクニック、アネモスサスペンダーシャツコーデ!
こちらは、男女共にオススメ他鯖へのお出かけの際も安価に購入できる、アネモスサスペンダーシャツを明るい色に染めたコーディネートです。
男の子も女の子も、暖かい季節だからこそ着れる可愛らしいカラーに染色して、フィールドに飛び出しましょう!
頭 | なし |
胴 | アネモスサスペンダーシャツ(デザートイエロー) |
腕 | エンペラーズ・ニューグローブ |
脚 | サバイバーハーフパンツ |
足 | ダルメルファーブーツ |
このコーディネートのコンセプトは?
アネモスサスペンダーシャツはクラフターのLv70装備と同じデザインなので、そちらを使ってもよいですね!
こちらも上のコーデと同じく足から素肌が見えて、初夏らしいアクティブさを感じるコーデです。
胴のサスペンダーシャツは、この時期にぴったりの彩度も明度も高めのカラーに染色して、男性も可愛らしく。
足元はダルメルファーブーツを使って柔らかい印象でまとめてみました。
もしもう少しアクティブな雰囲気がお好みなら、ファルコナーブーツをブラウン系に染色するのがおすすめです。
脚をもし染めるなら胴の染色が映えるよう、あまり主張しない温かみのあるブラウンやグレーを。
無染色でもチノのワークパンツのように見えるので、他の色を邪魔しないでしょう。
街で見る男性キャラクターの皆さんは割と暗いカラーを着ていることが多いので、メインキャラの男性によくローズピンクやアイリスパープルを着せているえるははちょっと寂しいです…。
ごつめの種族に可愛い色は似合わないんじゃ?と思いがちですが、そんなことはありません。これを見てもっと鮮やかなカラーを着る男性キャラが増えてくれればいいな、という願いも込めてモデルはアウラ男性にしてみました。
アクティブで誰にでも合う、ウィンドシルクコーティコーデ!
ミラプリ記事を見たとき、可愛い!かっこいい!と思って構成を見たら特定ジョブ・性別限定装備だったり、自分の種族には似合わなかったりしてがっかりしたことはありませんか?
このコーディネートは男女両方で着用できるIL1のおしゃれ装備だけを使っており、どんな種族でも着こなせるように意識して組んでみました。
頭 | お好みで(SSはクラシックグラス) |
胴 | ウィンドシルクコーティ |
腕 | ダイノレザーグローブ/ストライフグローブ |
脚 | スプリングボトム(シーフォグブルー)/タンタラスブリーチ(マッドグリーン) |
足 | アネモスブーツ/ファルコナーブーツ |
このコーディネートのコンセプトは?
胴を青系の色に染色すれば、ポリス風のコーディネートにもなりますね。
脚は、スプリングボトムとタンタラスブリーチでお好みで。
体感ですが、体格の良い種族はタンタラスブリーチ、細身の種族はスプリングボトムが合います。ファッションチェックと継続日数プレゼントで若干入手難易度が高いですが、そこさえクリアすればだれでも簡単にできるコーディネートです。
FCメンバーお揃いで着て、それぞれのテーマカラーに染色してみるのも楽しいかもしれませんね。
頭装備や腕装備など、細かいところに個々のセンスが出て楽しいですよ。
男性の方のSSでは、ウィンドシルクコーティとデザインが同じクラフター装備を使用しています。同じデザインは他にセイレーン海ドロップのキャスター装備(染色可)がありますので、差し色がお好みのものを選んでくださいね。
初夏の華やかお嬢さん風、スプリングシャツコーデ!
普段えるはは男性キャラをメインで動かしており、女性メインのコーディネートはあまり考えたことがありませんでした…
しかし、ウルダハの街中で見かけて「おおっ素敵!」と思ったコーディネートをアレンジし、スプリングシャツを使った育ちのよいお嬢さんがピクニックに行くそんなシチュエーションをイメージした初夏コーデを考えてみました!
頭 | リリーオーナメント(ブラック) |
胴 | スプリングシャツ |
腕 | ネイルチップ |
脚 | ロングスカート(アップルグリーン) |
足 | ハイハウスショートブーツ(スノーホワイト) |
このコーディネートのコンセプトは?
爽やかでパッと目を引く色をロングスカートで大きく使って、どこか品がありつつも華やかなコーディネートを意識しています。
育ちのよさそうなお嬢さん、というイメージでモデルにはエレゼン女性を起用してみました。4.3でピクニックセットが実装されることが発表されましたし、お庭でお茶会といったシチュエーションのSSを撮るのにぴったりです。
頭装備はキャベリンやオーナメント系で品よくまとめるのがおすすめです。皇帝羽虫の髪飾りも意匠が細かくておすすめですよ。今回はアップルグリーンを使いましたが、ライムグリーンやセレストグリーンなど明るいグリーンをはじめラプトルブルーやラベンダーブルーも可愛いですよ。
ちなみに女性メインと書きましたが、えるははこれを着ているララフェル男性を見たら、ころっと騙される自信があります…!!
やんちゃな愛され男子風、アラミガンクラフターダブレットコーデ!
カッコイイ服は秋冬で着まくった!春夏は季節感がありつつオシャレなコーディネートで過ごしたい!
最後にご紹介するコーデは、そんなエオ男子の皆さんに是非おすすめのコーデなのですが、一つだけ注意点がありまして…。
というのもこのコーデ、ピンポイントに彫金師Lv70を達成していないと着られないコーデなのです!
とはいえ、靴を別のものに変えるなどすれば他のクラスでも着られるのでご安心ください。
秋冬は、なかなか黒ベースのコーディネートを組みがち。
サイオンズやレオンハートなど、クールな印象の装備を愛用していた人も、そろそろ暑苦しいなと思いだしたら思い切ってやんちゃ男子方面に舵を切ってみませんか?
頭 | フラットキャップ(シーフォグブルー) |
胴 | アラミガンクラフターダブレット(シーフォグブルー) |
腕 | ダリウムチャプレット |
脚 | ラミーギャザラートラウザー |
足 | ジェムキープサンダル |
このコーディネートのコンセプトは?
シーフォグブルーとベージュ、ホワイトでまとめて清潔感をアピールしつつ、ブーツ等ではなくサンダルを合わせることで子供っぽくないながらやんちゃな雰囲気にしています。
サンダルも、凝ったデザインのジェムキープサンダルを使うことで、足元にも気を抜かないオシャレ上級者の風格を醸し出していきましょう。
フラットキャップが髪型に合わない、または顔が暗くなってしまって苦手!という方は、伊達メガネのように見えるクラシックグラスをセルフレームっぽい明るい色に染色するのがおすすめです。
まとめ
さて、お気に入りは見つかりましたか?
今回は、「明るく華やかな色」「健康的な手足のチラ見せ」「種族・性別に関わらず着やすいコーデ」を軸に、五月のオススメコーディネートを紹介しました。
普段あまり考えないようなコーディネートばかりで苦労しましたが、全体的に調達しやすくキャラクリに左右されないコーディネートを提案できたのではないかと思っております!
ぜひ今回紹介したコーディネートにあなたらしさを少し加えて五月らしく着こなしてみてくださいね!
Copyright (C) 2010 – 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

SSとミラプリに夢中で今日も生活系コンテンツを満喫中。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません