『PUBG』ついにスマホで遊べる!事前登録してドン勝の準備をせよ
こんにちは。
早速ですがビッグニュースです!
先日の荒野行動の記事で、少しモバイル版PUBGの内容をお話しましたが
遂に
やって来ました
スマホ版PUBGが、2018年5月16日(水)に配信開始です!
やっと来た…遅すぎる!
ゲーミングPCを持っておらず、荒野行動でバトロワゲーに満足している方にも朗報です。
荒野行動もプレイしたことのない、完全なバトロワ系の新規プレイヤーもこれから増えてきそうですね。
これを機に、シューティングゲームに興味を持ってくれる人が増えてくれると、とっても嬉しいです。
今回の記事は、PUBG MOBILEについて、詳しく解説しようと思います。
PUBG MOBILEとは
その名の通り、PC版のPUBGをスマホでも遊べるように移植した物です。
Youtubeで動画を見てたら、PUBGやりたくなった!
でもゲーミングPCは持ってない(泣)
こんな方にピッタリです。
こちらは、どこぞやの最近訴えられた荒野を行動しそうな物ではなく、PUBG Corp.が開発している本物のPUBGです。
日本での配信は5月中旬ですが、海外では既に配信されているところもあります。
中国が最初にモバイル版のサービスを開始して、現在はアメリカ、イギリスなども続いてサービスが開始されています。
グローバル版はなんと!
1週間弱という短い期間で、100以上の国や地域でのダウンロード数1位を獲得するなど、海外での影響は凄まじいものとなっています。
そんなPUBG MOBILEが、まもなく日本上陸となると胸が熱くなってきますね。
荒野を行動しそうなゲームが、PUBGから激怒された理由は、こちらの記事で紹介しています。
事前登録をしよう
現在はまだ配信自体はされていませんが、公式サイトから事前登録をすることによって、配信開始したときにスムーズにプレイをすることが出来ます。
わざわざ深夜に家電量販店に並んで手に入れる必要が無いのが、モバイル版ゲームの良いところ。
公式サイトのURLはこちら。
登録の仕方は下記の3通りあります。
- メールアドレス
- LINE
いずれか1つを選んで、登録する形になっています。
登録はサクッと終わりますので、時間のある時にでもやっておきましょう。
登録者数に応じて謎の物資がもらえる?
公式サイトの情報によると、登録者数が一定の数を超えると、配信開始時にゲーム内で素敵なプレゼントがもらえる模様。
登録者数が増えていくと、パラシュートに付けられた物資が、段々地上に落ちていく仕組みになっていて面白いです。
5月3日現在では、既に登録者数10万人と40万人の2つのチャレンジをクリア済みで、限定パラシュートスキンとTシャツのスキンを配信開始時にゲットできることが確定しました。
10万突破達成物資は限定パラシュートスキンです!
実は事前登録開始から4時間ほどで10万登録に達していました。
これでキャンペーンは終了…ではありません!!皆さんのご声援に応えるため、2個目の補給物資を投下させていただきます!https://t.co/SEmEnx6156#PUBG_MOBILE事前登録 pic.twitter.com/XZ6lzmGIQc
— PUBG MOBILE 日本公式 (@PUBGMOBILE_JP) April 25, 2018
やった!やった!2個目はTシャツだ!!
今回更新作業をおこない、40万登録数に達したことをご報告いたします!ここまで早く突破されるとは思いませんでした。
皆様の声援にお応えし、3つ目の補給物資を投下しちゃいます!https://t.co/SEmEnx6156#PUBG_MOBILE事前登録 pic.twitter.com/RvhPE6egjd— PUBG MOBILE 日本公式 (@PUBGMOBILE_JP) April 27, 2018
次の物資は70万人を超えるとゲット出来ます。
中身は何でしょうかね。
筆者は、帽子系かなと読んでますが結果はいかに。
公式ツイッターが言っているように、家族や友人を誘って登録者数を増やして物資をゲットしましょう。
約1週間ほどで事前登録数60万突破!
3度目のドン勝まで佳境を迎えたこの場面!
家族、友人、隣の人もみんなをドンドン誘ってドン勝だ!
あと残り9999!https://t.co/SEmEnx6156#PUBG_MOBILE事前登録 pic.twitter.com/5PP749HG42— PUBG MOBILE 日本公式 (@PUBGMOBILE_JP) May 2, 2018
まとめ
いかがでしたでしょうか。
スマホ版PUBGと聞くと、今までは荒〇さんが頭に浮かんで、あまり良いイメージが浮かびませんでしたが、それも改める時期が来たようです。
待ちに待った方は、かなりテンションが上がるニュースですね。
筆者は、PCでやる勢なのでモバイル版はあまりプレイしないと思いますが、友達と集まって遊んだ時には、モバイル版を使って皆でワイワイやろうかなと考えてます。
ポケモンGOでもそうでしたが、外でプレイする時は必ずバッテリーを忘れずに持っていきましょう。
PUBG Corporation. All rights reserved.
FPS歴7年目!シューティングゲームに育てられ、現在は様々なジャンルのゲームをプレイ中です。面白くわかりやすくをモットーに記事を書いていきます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません