『DDON』シーズン3.2突入!神アップデートで遊びやすくなったポイント(2018/4/14更新)
夜な夜なドラゴンズドグマオンラインでメンバーが集まってワイワイエンジョイしているTAIYOです。
元々ドラゴンズドグマというゲームの世界観が好きで、そのゲームがオンラインになるんだ!という気持ちで始めたゲームでした。
毎日やるわけでもなく、時間の合間や気が向いたときにやって、はや2年。
レベルはカンスト(カウンターストップ:最大レベルになっていて、レベルが上がらないという意味)はしていませんが、そんなのんびりした遊び方でも気づけばレベルは72になりました。
シーズン3が始まり復帰したプレイヤーも少しずつ増えてきました。
ドラゴンズドグマオンラインに復帰した人や、これから始める新規プレイヤーが遊びやすくなったポイントをまとめました。
- 1. ドラゴンズドグマオンライン(通称:DDON)とは
- 2. ドラゴンズドグマオンラインの歴史
- 3. DDON ジョブ
- 4. 新規・復帰プレイヤーが入遊びやすくなった5つのポイント
- 5. こんな遊び方も(おまけ)
- 6. あるあるDDON漫画
- 7. ドラゴンズドグマ オンライン 正式サービス2周年 ありがとう特番 supported by ファミ通 まとめ
- 8. ドラゴンズドグマ オンライン 正式サービス2周年 ありがとう特番 supported by ファミ通
- 9. 新ジョブが明らかに!その名は「魔法剣士ハイセプター」
- 10. 「今すぐLV.80になれる」3つのキャンペーン!
- 11. 3.2大型アップデート
- 12. まとめ
ドラゴンズドグマオンライン(通称:DDON)とは
ドラゴンズドグマ オンラインは、カプコンが運営している日本のオンラインゲームです。
対応しているハードは、PlayStation4、PlayStation3、Windows 7 / 8 / 10。
基本無料でアイテム課金制になっています。
カプコン同社が2012年に発売した前作ドラゴンズドグマをベースに開発されたオンラインゲーム。
ドラゴンズドグマとは
正統派ハイ・ファンタジーの世界を舞台とした、アクションRPGです。
誰もが知る王道ファンタジーの世界観をイメージして開発され「世界を冒険する感覚」を追及したゲームデザインが特徴です。
ゲームの世界は3DCGで描かれたオープンワールドとなっており、サバイバルホラーの要素も含まれています。
2012年当時では、国産オープンワールドは珍しく、挑戦的な作品になっていました。
ハードの垣根を越えて遊べる
DDONはPS3、PS4、PCのクロスプラットフォームに対応しており、異なるハード間でもプレイデータの共有や同一サーバーでのプレイが可能です。
2015年8月31日より正式サービスが開始して、発売初日で70万ダウンロードを達成しました。
ドラゴンズドグマオンラインの歴史
2年も運営していると、シーズンごとに様々な要素が加えられてきます。
シーズンごとの要素を紹介していきます。
シーズン1
- 2015年8月31日DDON開幕
- カプコンコラボ(ストリートファイターやモンハンなど)が行われる
- 敵を揺さぶる、とにかく敵を揺さぶる
- 着飾り装備が実装されて、自分好みの姿に
シーズン2
- 黒騎士、魔赤島・侵食魔が登場
- 格納チェストが設置
- 覚者の自室が登場
- ブレイクを実装で揺さぶりをすることが減少
- クラン拠点が実装
シーズン3
- ストーリーはフルボイス
- 格納チェストが設置
- NPCにカメラがフォーカスされて顔がよくわかるようになった
- マンドラゴラ育成などまったり遊べる
シーズン3.1
クラン拠点の飾り付け機能
いままでは、自室しか飾り付けできませんでしたが、ついにクラン拠点にも!
これで、クランメンバーと共に季節感を楽しむことができます。
拡張項目 | 価格 | 購入条件 |
---|---|---|
拠点の拡張:内装変更許可証 | 2000CP | クランLV6以上 クラン拠点:1階の解放 |
クラン:クリスマスツリー | 13000CP | クランLV6以上 拠点の拡張:内装変更許可証の解放 |
クラン:クリスマスデコレーション | 5000CP | クランLV6以上 拠点の拡張:内装変更許可証の解放 |
クラン:リトル・フロスト | 10000 CP | クランLV6以上 拠点の拡張:内装変更許可証の解放 |
さらに!
クラン拠点に新たな「クラン執務官」を追加されました。
「チーフマンドラゴラ」です!
癒し系執務官ですね。
10,000CPと少し高めですが・・・癒しの為なら・・・。
シーズン3.2NEW
エモートの追加
じゃんけんができるようになりました!
ただしランダムなので、なにが出されるかは本人も分からない。
新ジョブ実装
ハイセプタージョブ解禁条件
- 白竜神殿レーゼの宿場区にいるレンテンから受注。
- 修練の祠へ行き、ウィルソンに話しかける。
- 祠の奥へ行き、サイクロプスと戦闘。
- サイクロプスを撃破後、X50/Y-33の光を調べる。
- レーゼに戻り、レンテンに報告するとクリアです。
新たな容姿と能力で挑む新コンテンツ「黒呪の迷宮」
- 「黒呪の迷宮」へ向かう
- ダンジョンに入り最奥を目指す
- 「黒呪の迷宮」限定の報酬!
港洞にいるリュカからクエスト「黒呪の迷宮へ」を受注して「黒呪の迷宮」に向かいます。
※レベルに関係なく、すべての覚者がレベル1からのスタートです。
ダンジョン内でレベル上げていく。
「黒呪の腕輪」など黒呪の迷宮限定装備などの報酬を獲得!
手に入れたアイテムは「金竜の印」を使用してレスたリニアに持ち帰ることが可能です!
ジョブ関連
- 各ジョブのLVキャップを90へ解放されました。
- オーブツリー「絶技の継承」に新たな段階を追加されました。
「絶技の継承」で獲得できる新たな「カスタムスキルEX」を追加されました。
アイテム/クラフト
- 新たな武器/防具/未鑑定装具を追加されました。
- 新たな素材アイテムを追加されました。
- クラフトレベルを60まで解放されました。
- 新たなクラフトレシピを追加されました。
バトル関連
- 自分よりLVの高いモンスターを攻撃した場合のダメージ制限を全体的に緩和し、多少LV差が開いていても与えるダメージが下がりにくくなるように調整されました。
獲得経験値に関する調整
- モンスター討伐時の経験値について、パーティー内でLV差があった場合の補正を撤廃されました。
これにより、どのようなLVのプレイヤーとパーティーを組んでも、経験値/ブラッドオーブを100%獲得できるようになったのです。
この変更に伴い、「クランメンバーとパーティーを組んだ場合のマイナス補正の半減」、および「成長サポートコース特典のLV差による補正の無効化」については、効果が無くなります。
- 祝福のルーキーズリングの「獲得経験値アップ」効果をLV79までに引き上がり、さらにレベリングがしやすくなりました。
- エクストリームミッションの推奨LVがキャラクターのジョブLVよりも低い場合、「報酬経験値」が減算されるようになりました。LV5差から補正が入り、14以上差がある場合は報酬経験値が得られなくなります。
ポーン戦術育成
「絶技の継承」で獲得できる新たな「カスタムスキルEX」を追加されました。
これにより、どのようなLVのプレイヤーとパーティーを組んでも、経験値/ブラッドオーブを100%獲得できるようになったのです。
この変更に伴い、「クランメンバーとパーティーを組んだ場合のマイナス補正の半減」、および「成長サポートコース特典のLV差による補正の無効化」については、効果が無くなります。
ポーンを連れまわしている覚者必見!!
- ポーンが得る育成EXP量を増加し、育成LVが上がりやすくなるように調整されました。
- ポーン戦術育成の育成LVごとの対話回数の上限を増加し、育成EXPが入手できない状況が発生しにくくなるように調整されました。
DDON ジョブ
シーズン3.1現在のジョブを紹介します。
- ファイター
- ハンター
- プリースト
- シールドセージ
- ソーサラー
- シーカー
- エレメントアーチャー
- ウォリアー
- アルケミスト
- スピリットランサー
新規・復帰プレイヤーが入遊びやすくなった5つのポイント
シーズン1で辞めてしまってしばらくやってない方や、まだDDONをやった事がない方必見!
オンラインゲームは最初は、運営もプレイヤーも手探りでゲームが始まっていきます。
特にオンラインゲームは、フィードバックを受けて洗礼されていくので3年目~5年目にかけてが勝負ともいわれています。
現状、とても遊びやすい設計になっていると思いますので、3つのポイントをまとめてみました。
レベルが上がりやすくなった
覚者(プレイヤー)またはポーン(お助けキャラ)がLV70以下の状態で「祝福のルーキーズリング」を装備すると、以下の効果が得られます。
※シーズン3.1アップデートにて、経験値2倍の効果が得られる範囲を「LV79」まで拡大しました!
- モンスター討伐時の経験値が2倍
- ボードクエスト、ワールドクエストクリア時の取得経験値が2倍
既存のキャラクターは、以下の方法で「祝福のルーキーズリング」を入手することができます。
- 白竜神殿の商店区にいる素材屋「キトリッジ」、もしくはクラフトルームの「ギリアム」より「覚祝のリングプレート」を15,000ゴールドで購入してください。
- 商店区のキトリッジの前にいるNPC「グレゴリー」に話しかけ、「覚祝のリングプレート」を「鑑定交換」すると入手できます。
モンスターが過去に比べて倒れやすくなった
ブレイクが実装されて一部揺さぶることは、あるものの初期の頃と比べて断然に敵のスタミナが減りやすくなりました。
面倒くさい移動が減った
辺境の礎が様々なスポットに追加された為、歩く距離が大きく減り、リム転移での移動が快適になりました。
本当は、マウントのような乗り物で移動したいんですけどね( ^ω^)・・・
ポーンがより使いやすくなった
自室で行える新要素で、ポーンの戦闘時の行動パターンを変更できるようになりました。
自室に「語らいのベル」を設置することで、ポーンと対話をして戦術育成を行えるようになります。
所持している対話回数ぶんだけ対話することができて、この対話回数はポーンと冒険を共にすることで獲得できます。
対話回数は、すべてのポーン共通のものとなっていて、特定のポーンと冒険しないとそのポーンを育成できないということはありません。
この戦術設定により、これまでよりも敵の種類や状態によってポーンを柔軟に対応させることができるようになりました。
こんな遊び方も(おまけ)
・フレンドやクランメンバーでかくれんぼ。
・自分たちで決めたコースでマラソン大会。
・チャットでしりとりや人狼。
あるあるDDON漫画
賞金首の日常
もしかして・・・恋?
ドラゴンズドグマ オンライン 正式サービス2周年 ありがとう特番 supported by ファミ通 まとめ
①今後のロードマップにて展開も発表されました。
パジャマのデザインが公開。
エリアミッション強敵現る。
新ジョブをネタ出ししていた時に「パイロット」という企画が深夜テンション話されていたそうです(笑)
新ジョブのコンセプトアート公開!
ドラゴンズドグマ オンライン 正式サービス2周年 ありがとう特番 supported by ファミ通
生放送を見逃した方がこちらから視聴できます。
新ジョブが明らかに!その名は「魔法剣士ハイセプター」
2018年4月12日 バージョン3.2より新たに追加されるジョブが判明しました。
近距離と長距離で戦えるのが魅力ですね!
ハイセプターの魔法攻撃は詠唱時間が無く、敵に隙を見せることなく即発動できるそうです。
「今すぐLV.80になれる」3つのキャンペーン!
キャンペーン内容1
期間中(2018年4月12日(木)メンテナンス開始まで)にログインすると以下のアイテムがメールに送られてきます。
- 「LV.80」成長の宝珠×1
- ゴールド×800,000
「LV.80」成長の宝珠は、白竜神殿にいるNPC「ジョゼフ」に話しかけて使用することができます。(2018年5月10日(木)定期メンテナンスまで)
キャンペーン内容2
LV.80武器/防具販売
白竜神殿出入り口付近にいる「道具屋エリン」にて、「ノビリティーズシリーズ」などのLV.80装備を最大強化(★4)の状態で売っています。
価格は一律50,000ゴールドなので、キャンペーン1のプレゼント「800,000ゴールド」を利用して装備を整えるチャンスです!
開催期間:2018年3月1日(木)メンテナンス終了後~ 5月10日(木)メンテナンス開始まで
3.2大型アップデート
新コンテンツ「黒呪の迷宮」
全員がレベル1からのスタート。
探索するたびに、敵や宝の内容が変わるランダムダンジョン。
装備も迷宮内で、入手したものを装備をすることになります。
レベル差関係なく遊べるので、しばらく遊んでいなかった友達とレベル差が・・・という方も遊びやすいコンテンツですね。
迷宮だけで入手できるジュエリーがあるので、それを狙って探索するのが楽しみ要素の醍醐味になりそうです。
まとめ
DDONを遊んでいく中で不満はもちろんでてきます。
しかし、それ以上に楽しいこともたくさんあります。
もっとより楽しみたいからこその不満です。
ゲームが本当につまらなかったら不満すらでませんからね。
オンラインゲームなので常に進化をし続けています。
ですので、しばらくゲームから離れてしまった人も、もう一度遊んでみると以前より遊びやすくなっているかもしれませんよ?
これから始めようか考えている方も基本料無料なので、遊ぶだけ遊んでみるのが一番です!
筆者TAIYOは、今後もまったり遊んでいきたいと思っています。
※画面は、配信番組をキャプチャーしたものです。
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

生後3カ月からゲームに目覚めた生粋のゲーマーです!
ジャンルは幅広く遊んでいるので浅く広くという感じです。
楽しく熱意の伝わるゲーム記事を書いていきたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません