『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』開封の儀と3つの魅力
3度の飯よりドラクエのTAIYOでーす!!
ドラクエファンのみなさーん!!ドラクエ11は遊ばれましたか?
自分は、「ドラゴンクエスト XI ダブルパック 勇者のつるぎボックス」を購入したので発売日の朝からテンションマックスでした!
ドラクエXI開封の儀
この様な箱に包まれてやってきたドラクエ。
郵便配達のお兄さんが「おっ!ドラクエですね!」というやりとりができて、さすが国民的RPGなんだなぁと思いました。
段ボールを開封してみると・・・
お中元みたいな感じになってました!!
開封の儀の楽しみは、発売日だからこそ楽しめる儀式です!
さぁ!どんどん開けていきますよ!!!
ついに姿を見せたな!!
この箱の重圧感は、本物だ!!!!
さらに、箱を開けてみると・・・
このように上下に2つの本のような物が入っていました!!
やばい!やばい!
わくわくがとまらない!!
この本を開けてみると・・・
な、なんと!
堀井さん、すぎやまこういち先生、鳥山明先生という神様たちのサインが!!
ページをめくるとそれぞれの、パッケージが入っていました!
ここで、初顔合わせです!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
生まれてきてよかったあああああああああああ!!!!と、ドラクエユーザーが叫びだす瞬間です!
さぁ、ここからゲームスタートです。
PS4版をプレイ!!
あの壮大な音楽とともに始まるOP・・・涙がすでに・・・
そして、こんなにも美しくなったドラクエ!!
隅々まで見たくなって、冒険がなかなか進まない!!
お気に入りスポットを見つけたらスクショの繰り返し!
そして、冒険の冒頭でイケメンの仲間と出会います・・・
最初の仲間って愛着が湧いて終盤までずっと同じパーティにいれたくなります。
装備を変えると武器と盾に関しては、見た目が装備画面で変化してくれます! ※本名で遊んでいる為、名前を伏せています。
この様に変化してくれると、強くなっていく姿が実感できて嬉しいですね!
ドラゴンクエストXI3つの魅力
魅力がありすぎて、本来なら絞れないのですがあえて3つに絞るなら!ということで今作の魅力を3つでまとめてみました。
伝統のドラクエらしさ
エンディングまで見たわけではないので、あくまでも途中経過の段階の話なのですが、伝統のドラクエらしさがふんだんにつまっています。
- 引き込まれる物語
- 勝手に人に家に入ってツボを割ったりタンスを開ける自由な主人公健在
- 可愛らしいくユニークなモンスター
- いつまでも聞いていたくなるゲーム音楽
この伝統のドラクエが崩れないのは、堀井さん、すぎやまこういち先生、鳥山明先生の3人タッグが健在だからこそです!
さらに、美しくなったドラクエ11では、モンスターの生活感まで垣間見えてしまうのが楽しいですね。
村人の目の前でツボを割ったりタンスを開けるとリアクションしてくれるのが新しくなった要素です。
でも「あらまぁ!」で許してくれるのがさすがです!
水の表現
PS4版に関してですが、水の表現がとにかくリアルです!
これはツイッターでも話題になり、とにかくまずPS4版のドラクエXIをプレイしたら水の美しさに驚くのは間違いありません!
3回楽しめる
今作の最大の魅力ですね。
PS4版と3DS版が存在するので3回遊べることができます。
高画質の没入感満載の世界に浸れるPS4版のドラクエXI。
3DS版では、序盤のみ上下で3D版と2D版が連動しています。
そこから先は好きな方を選べるのですが、最近の3DSポリゴンでドラクエモンスターズジョーカーなどで遊んでる方などは、3D版でドラクエを満喫できます。
2D版では、まるでスーパーファミコンで新作が発売されたかのような感動を覚えます。
スーファミ世代の人間にはクリティカルヒット間違いなしの2D版。
3DSではすれ違い通信も楽しむことができて、過去のドラクエナンバリング作品に行くことができます。ドラクエファンにとっては最高のシステムですね!
このようにPS4版でも楽しめて3DS版では2つのモードで楽しめるので3回もドラクエXIを満喫できます!!
まだまだ、たくさんあるドラクエXIの魅力。
是非、みなさんの目で確かめて発見してください!
ドラゴンクエスト夏祭り2017
まだまだ熱い!ドラクエのイベントがあります!!
会場は東京ビッグサイト 西4ホールです。
2017年8月5日(土)
午前の部 10:00~13:30
午後の部 14:00~17:30
【内容】
- ドラゴンクエスト夏祭り2017 オープニング
- 公式生放送「らいなま」in DQ夏祭り2017 出張版
- ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル公式大会”Great Masters’ GP”決勝大会
- ドラゴンクエストX 5周年お祝いステージ
- ドラゴンクエスト夏祭り2017 グランドフィナーレ
第1部
演劇集団イヌッコロプロデュース
『冒険者たちのホテル』
第2部
ドラゴンクエストXTV 夏祭り
2017出張版SP①
2017年8月6日(日)
午前の部 10:00~13:30
午後の部 14:00~17:30
【内容】
- ドラゴンクエスト夏祭り2017 オープニング
- ドラゴンクエストシリーズ スペシャルステージ
- ドラゴンクエストビルダーズ ビルダーズスクール夏期講習
- いただきストリート DQ&FF 30th ANNIVERSARYダイスオン!ステージ
- ドラゴンクエストライバルズ ステージ
- ドラゴンクエストXI スペシャルトークステージ
- ドラゴンクエストX 5周年お祝いステージ
- ドラゴンクエスト夏祭り2017 グランドフィナーレ
第1部
演劇集団イヌッコロプロデュース
『冒険者たちのホテル』
第2部
ドラゴンクエストXTV 夏祭り
2017出張版SP②
ネットでの中継がありますので、詳しくはこちらをご確認ください。
個人的にはドラクエビルダーズが2016年1月28日の作品で、いままで情報がなくなっていたのに突然企画が復活したということは・・・
勝手に期待して情報を待っています!!
まとめ
ドラクエシリーズに新たに刻み込まれたドラクエⅪはまた、あらたな伝説を作ってくれることでしょう!
プレイヤーの思い出作品の1つとして加わって語り継がれるタイトルだと思います!!
こころゆくまで、ドラクエⅪの世界を堪能しましょう!!
生後3カ月からゲームに目覚めた生粋のゲーマーです!
ジャンルは幅広く遊んでいるので浅く広くという感じです。
楽しく熱意の伝わるゲーム記事を書いていきたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません