『FF14』暗黒騎士を使いこなし、高い火力を出せるようにしよう!
最近、自分の中で暗黒騎士の影が薄いような気がするマシューです。
暗黒騎士やると指が痛いんです・・・
さて、今回は暗黒騎士で火力を出すポイントを紹介します!
暗黒騎士で火力を出すための下準備
装備構成その①
※食事抜きのステータス表記です。
頭:ダイヤ・ディフェンダーサークレット【天眼ハイジャ・武略ハイジャ】
胴:大龍脈戒服(武士)【天眼ハイジャ×2】
手:ダイヤ・ディフェンダーガントレット【天眼ハイジャ×2】
帯:ダイヤ・ディフェンダータセット【天眼ハイジャ】
脚:ダイヤ・ディフェンダートラウザー【武略ハイジャ×2】
足:大龍脈戒脛当(武士)【天眼ハイジャ・武略ハイジャ】
耳:グレースディフェンダーイヤリングHQ【フル禁断※別途解説】
首:ブラックウィロー・ディフェンダーネックレスHQ【フル禁断※別途解説】
腕:ブラックウィロー・ディフェンダーアルミラHQ【フル禁断※別途解説】
指1:グレースディフェンダーリングHQ【フル禁断※別途解説】
指2:グレースディフェンダーリングHQ【フル禁断※別途解説】
耳首腕:【剛力ハイ・武略ハイ・武略ジャ×3】
指1:【剛力ハイ・天眼ハイ・天眼ジャ×3】
指2:【剛力ハイ・天眼ハイ・天眼ジャ×3】
クリティカル:2128
意思力:1734
スキルスピード:888
ダイレクトヒット:796
暗黒騎士一筋で行くのであれば、クリティカルかダイレクヒット重視でいいです。
ナイトや戦士と兼用するのであれば、それぞれに適したステータスの装備でいいと思います。
スキルについて
開幕のスキル回し
カウント開始 |
---|
ソルトアース→アンメンド→プランジカット |
ハードスラッシュ→ブラッドプライス→ソウルイーターコンボ+カーヴ・アンド・スピット |
ブラッドプライスが切れたらグリッドスタンスオフ→ブラッドウェポン+ブラッドデリリアム |
開幕の入りは上記のような感じですが、暗黒騎士はコンテンツによってスキル回しが前後するので、一概にこれがテンプレだと言えません。
ブラッドプライス
MP回復とブラッドゲージが上昇します。
被ダメージで1上昇しますが、戦闘中の場合ブラッドゲージが4上昇します。
つまり、ボスが無敵の状態やフェーズ移行でも戦闘中扱いであればブラッドゲージが上昇するということです。
またブラッドゲージの上昇量は、DoTと同じ判定で3秒に1回なので、合計で20溜まります。
カーヴ・アンド・スピット
ダークアーツ時の威力450なので、リキャスト毎にダークアーツを入れて使いましょう。
通常のカーヴ・アンド・スピットでMP1000回復しますが、貴重なダメージソースなので緊急時以外はMP回復目的で使うのは避けるべきです。
サイフォンストライク
ダークアーツ時の威力390で、ダークアーツのソウルイーターと連続して使うのであれば火力は伸びますが、普段から連続してダークアーツを使用しているとMP切れを起こす上に攻撃を防ぐ場面でブラックナイトが使えないという事態になりかねません。
なので、ダークアーツのサイフォンストライク~ソウルイーターと連続で使う場合は、「MPが余っている」「だまし討ちに合わせる」などが効果的な使い方だと思います。
特にブラッドデリリアムで延長したときのブラッドウェポン中はMPが溜まっていくので、MPが溢れないように使っていけばいいです。
ブラッドゲージとブラッドスピラーについて
ブラッドゲージ50でブラッドスピラーが使えますが、ブラックナイトやブラッドプライスなどのスキルで結構早く溜まります。
ゲージの上限は100なので、ブラッドゲージが100のときにブラックナイトで50溜まった場合、ブラッドスピラー1回分が無駄になるということです。
そこで、「ブラッドスピラー」と「ソウルイーター」の威力を見てみましょう。
- ブラッドスピラー
「ブラッドスピラーの威力:400」「ダークアーツ時の威力:540」
「グリッドスタンス時の威力:475」「グリッドスタンス+ダークアーツ時の威力:650」
- ソウルイーター
「ソウルイーターコンボ時の威力:300」「ダークアーツ時の威力:440」
つまり、通常のブラッドスピラーの方が、コンボ時のソウルイーターよりも威力が高いということです。
ブラッドゲージが100以上になるのであれば、即撃ちでゲージを消化したほうがいいです。
もちろん、ダークアーツ時のブラッドスピラーが使えるならそちらを優先すべきなので注意しましょう。
ダークパッセンジャー
手数としてスキル回しに組み込みたいのですが、威力と消費MPが2400と見合ってなく、同じ消費であるブラックナイトやダークアーツに使ったほうがいいです。
IDのまとめか、レイドの複数戦のときくらいが使える場面だと思います。
ブラックナイト
暗黒騎士を象徴するスキルです。
リキャストが15秒と短くリキャスト毎に使いたいところですが、消費MP2400なのでブラックナイトばかり使っていると、攻撃にMPが回せなくなります。
使うべきタイミングを見極めて、防御しなくてはいけない場面で使いましょう。
まとめ
ブラッドゲージとMPが攻撃や防御に関わってくるので、タンクの中では一番面倒かなと。
ですが、コンテンツに合わせて最適化できれば他のタンクに劣らない火力が出せる上に、防御面も優秀とバランスがとれているのが暗黒騎士の強みの一つだと思います。
本記事と合わせてこちらの記事も参考にどうぞ。
Copyright (C) 2010 – 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ライター未経験で拙い文章ですが、頑張ります!
FF14では放浪している戦闘民族のララフェルです。見かけたら撫でてあげてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません