『ドラクエ10』結束力の高い「踊る怪盗ぎずもん伝説」紹介インタビュー
インタビュー前日に、チーム交流イベントに参加してきました。
自身初のチームイベントの参加だったので緊張しましたが、沢山の方と交流ができて有意義な時間を過ごすことができました。
その場に「踊る怪盗ぎずもん伝説」のメンバーの方もいらっしゃって
「明日はインタビューよろしくお願します。楽しみにしてます!」
という一言をいただき、より一層インタビューに対する想いが高まりました。
「バモニコ海賊団」リーダーの「いまはよ・は」さんからは「イケメンがインタビューに行きますよ!」
というハードルが上がっていたこともあり、いつも以上にオシャレしていくと決めた結果がこれです。
ちなみに前回はこちら・・・
やっぱり顔が見えないとね!
今回インタビューする「踊る怪盗ぎずもん伝説」さんは、以前インタビューした「バモニコ海賊団」からの紹介です。
「バモニコ海賊団」のインタビュー記事はこちらから。
待ち合わせ場所は、グレン住宅村の雪原地区。
行ったことのない場所だったので、どんな場所なのかワクワクしながらまだ見ぬ土地へ向かいました。
向かったその先には・・・一面に広がる銀世界が!
そして招待された家に行くと・・・
ま・・・魔女がたくさん!
きっと趣味なんですね!
あとから、家の主に話を聞いたら「バモニコ海賊団」の養鶏場に対抗したとのこと。

なるほど・・・たしかに似ている!
家の外で自己紹介をして、さっそくインタビューを開始しようとしたところリーダーのしげおさんから
「寒いので家の中へどうぞ」
という優しいお言葉。
家の中にお邪魔して、まず部屋の美しさに感動を覚えました。
それでは、チーム「踊る怪盗ぎずもん伝説」のインタビューをご覧ください。
チーム「踊る怪盗ぎずもん伝説」のメンバー (一部の方です) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チーム「踊る怪盗ぎずもん伝説」にインタビュー

今回はインタビューを引き受けていただきありがとうございます。
ゲームホリックのTAIYOです。
よろしくお願いします。

はい!
よろしくおねがいします!

本格的な対談部屋みたいですね!
みなさんが座ってインタビューするのは初めてです!
本格的ですね。

おおお!
初めていただきました!
今回インタビューを引き受けてくれた理由

居心地良いですね!
では、さっそくインタビューを始めさせていただきます。
今回インタビューを引き受けてくれた理由を教えて下さい。

はい!
いまはよ・はさんから
紹介を頂きまして、即答しました!

うんうん。
いいね!

それは、とてもありがたいですね。
感謝です!

サイトのインタビューって
どんな感じかなって、興味がありました!

こんなの・・・
はじめて///

何事も
体験かと思いまして。
是非にと思いました!

はい。
初体験ですね。

うん!
おもしろそうw

なお、受けてから
チームメンバーに聞きました。
独断先行です!!

なんとwww
事後報告だったんですねw

はい!
リーダーの特権です!!

さすがリーダー!
頼もしいです!

(しげお真面目ぶってるの
おもろw)

かっこいいとこ
みせたれ。

頑張るよ
(白目)
チームの紹介

期待してます!
では、さっそく質問していきますね。
チームの紹介をお願いします。

このチームの名前からですが
【踊る怪盗ぎずもん伝説】
と言うのですが
結成した時の3人の名前から由来してます。

おおおー!
最初は3人から、始めったチームだったんですね。

そう聞いています!
自分は途中から参加したので。

あ!
途中参加だったんですね。

はい。
バージョン1.5からの参加なので。

そうだな。
5年前くらいや。
9月5日だったと思う。

初期に作られたチームだと
聞いています。

いまは
しげおさんがリーダーですよね?

ですです!
4代目のリーダーですw

4代目リーダーだったんですね!!
伝統あるチームですね。

色々事情がありまして・・・
いま結成時の3人はインしてないです・・・

うっ
モン〇ン・・・・

なるほど・・・でもチーム自体が、解散されていないのは珍しいですね。

そうですね。
さっきも言われてましたが
「ぎずもん」という方が結成時の一人で
今はサブがこのチームにいて
別の所に行って元気にされてるとの事です。
で、モト・ルパンとゼルダさんという方の3人で
結成されたと聞いています。
ルパン=怪盗
ぎずもん=ぎずもん
ゼルダ=ゼルダの伝説
で、「踊る怪盗ぎずもん伝説」となっています。
因みに「踊る」は不明です!

チームの名前に、それぞれの名前が入っているのっていいですね!
「踊る」が、気になりますけどw

語呂がいいとか
言ってた気がする。

楽しそうな名前

たしかに
語呂いいですね!

ここに居る、「たくまる君」と「ひなちゃん」と「うた」が
自分より古いメンバ-です。
なので、自分は新参者です!
ですが!現リーダーをさせて頂いています!

新参者ってw
大分古参w

うんうん。
1.5で新参ってw

入ってきたときから
ベテランじゃんw

基本こんな感じに自由奔放ですが、何かあれば協力してくれる
頼もしいチームです!

それは、心強いですね!
素敵な関係性なんですね。

中1のガキが、大学に入ったぐらいには古いチーム。

おおーーー!
凄いですね。
成長を共に過ごせるって憧れます!

自分は
エンジョイ勢です!

いや
圧倒的ガチ勢でしょ>しげお

圧倒的エロ>しげお

圧倒的ガチエロ勢・・・
めもめも

えええ!
混ぜないで!w

まぁ
変態だけどな!!!

ぎゃ~~~~~
ネットワークに変態が
バレてしまう・・・・

こよなくゴシックフリルを
愛するリーダーw
チームの特徴

安心してください、大丈夫ですから!()
では、次の質問をさせていただきます。
チームの特徴を教えて下さい。

はい!!
さっき言いましたが、基本みんな自由に遊んでますね。

自由な感じで
楽しい。

色々チームクエスト強制とか
チームの団結とか
言われるチームもあるみたいですが、自分たちのチームは、みんな仲良く楽しくがモットーなので、その辺の拘束とかは無いですね。
けど何かあれば、協力してもらえます!!

集まる時は、
集まる結束力はあるよね。

集まると何倍にも力になる!
まさに理想のチームですね。

ですです!

年齢層は
幅広いのですか?

かなり広いですね。
最年少は、今は高校生から
40代まで色んな年齢層で遊んでますね^^

最初は、夜の大人メインだったけど俺とか、ひなちゃんとか
小学生中学生はいりはじめて、気にされなくなってきて
今はフリーで年齢関係ないw

ゲームしているうちは
子どもでいたい。

当初は、小学生の方もいらっしゃったのですか?

いましたねー
チーム荒らして去って
いったりしたけどww

えええー!w
なんとww

いたね~
そんな人w

色々きずもんの闇が
明るみに出るな。
チームの闇は深い。

でもやっぱ今は、大学生とか
おとなが多いかな。
チームでの一番の思い出

年齢層が幅広いのは
ドラクエの特徴でもありますね。
では、次の質問をさせていただきます。
チームでの一番の思い出はなんですか?

はい!
色々ありますが
まず自分は、初めてリーダーになってからやらせてもらった
“トラシュカ”で、ひなちゃんの誕生日を兼ねてやった
チームイベントですかね。

チームイベントでやった
鬼ごっこかな。

色々チームイベントは
2代目リーダーの時にして頂きました!

それを
手伝ってたよね^^

その時のイベントに
負けないようにとは思いますが・・・
なかなか難しいです・・・w

十分やってると思うよw>しげお
ありがとう。

そんなことは望んでいないw>しげお
いつも楽しい。

“トラシュカ”でひなちゃんの
プレゼントになればと大量のコインをまきました。

大量のコイン!
太っ腹ですね!

何位でもとにかく配る。
順位で、枚数が違うだけガバガバ設定で、ドンドン配りました!

Sキラーマシーン祭り
きつかったwwww


特にSキラーマシーンを!!
俺、絶対このコイン貰ったらキツイなって、思いながら大量に配布しました!

それ
1位に対して嫌味やんw

その後日に・・・・
ひな氏にSキラーマシーンに
拉致されました。
今までで、一番Sキラーマシーンと戦った日になりました。

Sキラーマシーン記念日ですね!

そうですね^^
もうお腹いっぱいでしたが!
でも、おかげでアクセは完成しました!!
感謝!

おお~!
それは素晴らしいですね!

そして達成感が
最高でした!!
チームに入ってよかったこと

それだけやったら、達成感はすごそうですね!
自分も、今度挑戦してみようかな!
チームみなさんが楽しんでるのが伝わってきます。
そこで質問なのですが、このチームに入ってよかった!と思ったことを教えて下さい。

色んな人と会えたこと。
やめちゃった人もいっぱいいるけど、いまでも遊んだりするから。

自分は、ここにいるメンバーに恵まれたことが
このチームにいて、良かったと思ってます!

いろんな人と出会って
助けてもらったこと^^

みんな良い人で楽しく
出来たこと。

最近このチームに、入ったんだけど
みんな話し返してくれるし優しい。

とにかく
リーダーがチムメン思い。

やはりチームって、色々な人に支えられているなって感じますよね。
かけがえのない仲間ですね。

うる
うる

リーダーがゴールド
ばらまいてくれるもんね。

はて??
万年貧乏なんで。

え?
ばらまくよね??

1Gだったら・・・。
配りますよ・・・

え?
※ひるずおごる?
※レンダーヒルズ
レンダーヒルズはバージョン3.2前期(2016年1月14日)に実装された高級住宅街。
土地の価格は1億ゴールド。

え!
くれるの!

さすが!
リーダー!

ああああああーーー
聞こえない~~~~~w

やったー!!
ありがとうございます!(勝手にあやかる

太陽さん!
心が繋がってる人もいいですって!!!
ひるず獲得!

おおおー!
嬉しい!

ぐにゃ~~~~~
しげお・・・圧倒的ピンチ!
果たして生き残れるのか・・・
チームとしての今後の活動

圧倒的ピンチのなか、次の質問をさせていただきますw
チームとしての今後の活動を教えて下さい。

はい!(逃げ切った
ナイスたいよう氏!

いい意味で
現状維持じゃない?

皆でレンダーヒルズに
住むことです

それ!
決定!!!

まさに
いま決まりましたね!

まぁみんなが
楽しめるように
人は増やしたいと思う。
常時3~4人はいるくらいには
したいなって思ってるけど
みんなリアルの予定があるから
インはまちまちだと思うから
人をもう少し増えればと思ってます!

まぁでも無理する必要は
ないんじゃね。

確かにログインして
誰かいたら嬉しいですからね。

そうなんですよ!
誰かいたときは嬉しいです。
ドラクエ10を続けている理由

ドラクエ10を続けられている
モチベーションってなんだと思いますか?

みんなインしてるから
インしたいって思います!

会話なかったら
たぶん続かないかな。

もうなんか生活の一部
というか義務感?w

インしたら、誰かに会えるからかな。
遊んでくれる人が居る。

別々なことをしていても会話があると楽しいよ。
だからインしてるかな。

普通に
楽しいよ。

ストーリーが好きだから
やってるのもある。

5年くらいやっていると
正直ゲーム的には、厳しいですが、ストーリーが面白くなってきたと思います!
好きなのは、バージョン1、2、4です。

お?
バージョン3は?

バージョン3はちょっと・・・
アヴィーロ遺跡のトラウマが・・・

3はよかったけどな。
個人的には。

正直、強くて妥協しそうでした。
だけど、その時もチムメンと2代目リーダーと、その相方のチムメンさんに、助けられて乗り越えられました!

仲間と共に苦難を乗り越えると
達成感がとてもありますよね!

本当に・・・
助かりました。
マジできつかったので
感動しました!!
今後チームとして拡張してほしい機能

チームの大切さが改めて実感する場面ですね。
そこで、今後チームとして拡張してほしい機能などありますか?

リーダーからの
支援金毎月配布。

それは
ボクも欲しいです!

セクシーな
チームユニフォームを導入してほしい!

リーダーが
無理矢理ゴシックを・・・

ゴシックフリルを超える!
凄い装備を!
実装お願いします!

そういえば
ゴシック無料配布してたねw
ゴシックのために転職してたしw

そうすれば毎日!
チームクエストします!
頑張ります!
まだチームに入っていない方へメッセージ

熱意がすごいですw
別のベクトルに、ですけどw
では、まだチームに入っていない方にメッセージをお願いします。

このチームに入ると
もれなくヒルズもらえる!

リーダーをいじって
遊べます!

チームは色々ありますが
体験入団とかで、ちゃんと雰囲気やチームのことを
理解してから入ることをオススメしますね。
いいチームはいっぱいいるので
そこに当たれば、最高のDQライフが過ごせると思います!
いい仲間たちに巡り合えると思います!

まぁチームがつまらなければ
抜けるのもありだしな。

俺は最高のチームに入れたと思います!
このチームに感謝!

強制入隊
だったけどなwww

すごい感動的な話の流れから
強制入隊だった事実w
でも結果的に素敵なチームに巡り合えたのは素晴らしいことですね。
インタビューは以上となります。
お付き合いいただきありがとうございました!
チーム「踊る怪盗ぎずもん伝説」情報
チーム名
- 踊る怪盗ぎずもん伝説
チームの特徴
- 基本みんな自由
- みんな仲良く楽しくがモットー
- 何かあれば協力して支えあえる関係
- 小学生から40代まで幅広い年齢層
チームでの一番の思い出
- 初めてリーダーになってやった“トラシュカ”で、ひなちゃんの誕生日を兼ねてやったチームイベント
チームに入ってよかったこと
- 色んな人と会えたこと
- メンバーに恵まれたこと
- いろんな人と出会って助けてもらったこと
- みんな良い人で楽しく出来たこと
- みんな話し返してくれるし優しい
- リーダーがチムメン思い
- リーダーがゴールドばらまいてくれる
チームとしての今後の活動
- 皆でレンダーヒルズに住むこと
- ログインしている人が常時3~4人はいるくらいにはしたい
ドラクエ10を続けている理由
- みんなインしてるからインしたいと思う
- 生活の一部というか義務感
- インしたら、誰かに会えるから
- 会話が楽しいから
- ストーリーが好きだから
今後チームとして拡張してほしい機能
- リーダーからの支援金毎月配布
- セクシーなチームユニフォームを導入
「踊る怪盗ぎずもん伝説」のインタビューを終えて
チームのリーダーが変わってしまうと、基本的にはバラバラになってしまい解散という形が多いと思います。
しかし、「踊る怪盗ぎずもん伝説」は違いました。
リーダーが4代にわたっても、なお解散されていないチームです。
それを今回のインタビューを終えて垣間見えました。
そこには「固く結ばれた強い絆」がありました。
個々でしっかり楽しく自由に遊んでいるけど、何かあればチームで助け合う結束力の高さが伺えました。
なによりもリーダーのしげおさんが、とてもチーム思いでチームを大切にしているのが、チームが今もなお続いている秘訣の1つだと思います。
ログインしたときに、メンバーのみんなにゲームの中で会いたいという想いが、ドラクエを辞めずに続けている理由もうなずけます。
ドラクエならではの年齢層の幅広いチームです。
この記事を読んで気になった方は、まちかど掲示板から「チームを探す」で検索して、体験入団してみてはいかがでしょうか。
さらにチームシステムに関する詳しい記事はこちらから。
チーム紹介インタビュー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
© 2012-2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
生後3カ月からゲームに目覚めた生粋のゲーマーです!
ジャンルは幅広く遊んでいるので浅く広くという感じです。
楽しく熱意の伝わるゲーム記事を書いていきたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
TAIYO先日の取材ありがとうございますm(__)m
チームの良さが伝わった良い記事で感服致しました。
しかし、チームに入って良い事のリーダーがゴールドをばら蒔くはハードルが上がって不味い気もしまが・・・・頑張ります(悟りの境地)
取材、執筆活動本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました( ̄∇ ̄*)ゞ
今度是非ともSキラーマシンの周回で遊びましょうね(ゲス顔)
コメントありがとうございます!
チームインタビュー記事をまとめるのは、やはり少し大変なことがあります。
それはチームメンバーの発言がすべて良すぎて、削らないといけない時に、どこを削るべきかを考えるときです。
インタビューをしている時間はとても楽しく、楽しい記事になるという確信が、そこですでに生まれています。
コメントやゲーム内でお手紙をいただけることが、何よりも励みになり次に繋がっています。
インタビューにご協力いただき本当にありがとうございました。
是非!
『今までで、一番Sキラーマシーンと戦った日』を超えましょう!(ゲス顔)