『PUBG』新マップ追加?スマホ版?追加機能と新情報まとめ
こんにちは。
最近は欧米ではPUBGよりも人気があるFortniteというゲームにドハマり中の筆者です。
やっているのはPS4版ですが何故かキーボードとマウスが使えてキーコンフィグも対応しているという謎
PC版もあるのに何でPS4版でマウスコンバータ無しでマウスが使えるんだ!おかしい!との声も上がっております。
Fortniteの記事はこちらから
さて!
PUBG GIRL’S BATTLEというDMMが企画する
女性プレイヤーのみで行われるオンライン大会が開催されたりと
まだまだ発展し続けるPUBG今日この頃。
今回の記事では今後の情報などにについてのお知らせをしたいと思います。
新マップやらスマホ版などの重大な情報もございますのでしっかり読んでくださいお願いします。
4km×4kmの新マップ「Codename: Savage」
砂漠に続き新たなマップの登場です。
マップ名はCodename: Savage
Savageと略されて呼ばれそうですね。
ErangelとMiramarは8km×8kmのマップでしたが
今回のSavageはなんとその半分の4km×4kmのマップなので
敵との遭遇率が上がり
展開の早い試合が多くなることが予想されます。
Erangelのミリべのような場所があったら人口密度も相まって
地獄絵図のようになるでしょうね。怖い怖い。
そして早くも新しいマップのテスターも開始されました。
【お知らせ1/2】
新マップ「Codename: Savage closed experimental server」のテスト参加受付を開始しました。以下のURLからお申込みください。https://t.co/fpAdjE4TRO
簡単な認証でコードを取得できれば、テスト期間中に新マップをプレイすることができます。 pic.twitter.com/rct6jy7Bhh— PUBG JAPAN 公式 (@PUBG_JAPAN) 2018年4月2日
【お知らせ2/2】
※注意※こちらのコードはSteam版PUBGを所持しているユーザー様のみを対象とします。
・テスト(1回目)実施期間:4/3(火)11時~4/5(木)20時
まだ開発初期段階のものであるため、限られた環境でのテストとなります。皆さんの貴重なフィードバックをお願いいたします。— PUBG JAPAN 公式 (@PUBG_JAPAN) 2018年4月2日
公式がテストコードを配布していましたが、現在は在庫切れのような物が起きていて、配布を停止しています。
2回目もありそうですので参加したい方はツイッターの公式垢をこまめにチェックしましょう。
公式Twitter:PUBG JAPAN 公式 @PUBG_JAPAN
スマホ版PUBG
スマホ版PUBGは既に中国のみでの配信で
PUBG:Army Attack(遊びやすさを重視し、様々なスマホに対応した通称:全軍)
PUBG:Exhilarating Battlefield(pc版を限りなく再現した通称:刺激)
こちらの2シリーズがリリースされていますが
北米市場でPUBG:Exhilarating Battlefieldを開発したチームにより
3月23日にPUBG Mobileがリリースされました。
これで更にPUBGの名が世に出回り、プレイ人口が増えていってほしい限りです。
荒野行動で済ませている大学生らへんの方には是非本家PUBGに移行してもらいたいですが
残念ながら日本版のリリースはまだでございます。
どうしても今やりたい!って方はVPNを使って北米版をダウンロードすることも可能です。
エモート
PUBGでも遂にエモートが実装されます。
笑う、拍手、イキるなどの12種類のエモートが使えるようになります。
現在はテストサーバーのみ使用可能。
これによって
DUO,SQUADでの意思疎通や敵プレイヤーへの煽りが出来るようになりますね。
ほぼ煽りにしか使われないと思いますけど。
Fortniteのようにエモートを課金で手に入れられるかは不明です。
その他の新情報、新機能
現在テストサーバーで実施されている機能と、公開されたロードマップを軽くまとめると
- ゲーム内のフレンド機能によってSteam版、DMM版同士でフレンドになれる
- ロビー内でパーティメンバーとボイスチャットが可能
- Steam版でやりこみ要素である実績が追加
- 新たなビークル、武器の追加(予定)
- 四肢、車両の弾丸貫通の追加(予定)
- いくつかの新モードの開発(予定)
こんな感じです。新武器と新モードの追加が楽しみで仕方がないですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
オンラインゲームでは当たり前にあったエモートの追加など、よりプレイヤーのニーズに答えているのが感じられます。
PUBGのおかげで、ライト層がシューティングゲームに興味を持ってもらえて、本当に嬉しいと感じる筆者です。
今後のPUBGの進化には期待せざるを得ません。
新機能をより早く体験したい!って方は
テストサーバーを入れておくことをオススメします。
PUBG Corporation. All rights reserved.

FPS歴7年目!シューティングゲームに育てられ、現在は様々なジャンルのゲームをプレイ中です。面白くわかりやすくをモットーに記事を書いていきます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません