アナウンサーがeスポーツキャスターに転身!?平岩康佑アナウンサーの意志
2018年6月16日、eスポーツ界にビッグニュースが飛び込んできました。
朝日放送テレビのアナウンサーである平岩康佑氏(30)が自身のツイッターにて朝日放送を退社し、今後はeスポーツ実況に専念するという旨を発表、更にその翌々日、eスポーツキャスター等のマネジメントを目的とした事務所、「ODYSSEY」の設立が発表されました。
平岩康佑アナウンサーとは何者か?
平岩氏は東京品川区の生まれで法政大学法学部の出身で、大学時代にはアナウンサーを多数輩出したという自主マスコミ講座に参加していたそうです。
在学中にワシントンの大学に編入し経済学を学んでいました。
大学卒業後に朝日放送へアナウンサーとして入社し、入社と同じ年には既に「おはよう朝日です」や「おはようパーソナリティ道上洋三です」等で番組デビューを果たしています。
その翌年からスポーツアナウンサーとしても活動を開始。
プロ野球中継やJリーグ中継などのリポーターを務めています。
そんな輝かしい実績を持つ平岩氏は、中学生から海外のシューティングゲームにのめりこんでいる、など、eスポーツをはじめとした様々ジャンルのゲーム好きであることを自身のTwitterなどで公言しており、
現在も『shadowverse』等の本人のプレイ画面をよく投稿していることから、ゲーマーであることがわかります。
Twitter:@kouhiraiwa777
eスポーツキャスターに転身した経緯
そういった経緯もあり、2017年からはアナウンサーとしての活動のかたわらで、サーバーエージェントが運営しているOpenrec.TVやAbemaTV等で行われるゲームの大会等で実況を担当。
翌年に「パワプロチャンピオンシップ2017」で実況を担当して以来、「eスポーツキャスター」という名義のTwitterアカウントを作成するなど、今回の独立に向けた準備を着実に進めて来たといえます。
eスポーツキャスターとは
eスポーツキャスターとは、ゲームの状況や選手たちの心情を読み取って伝えたり、白熱したプレイシーンを実況で盛り上げたり、ゲームとゲームの合間の時間を小ネタやジョーク等で和ませる、いわゆる実況・解説のことです。
ODYSSEYについて
vision
日本で初めてのeスポーツ実況集団として
私たちオデッセイの最大の使命は、実況によってeスポーツイベントのクオリティを飛躍的に高めることです。
以前訪れた海外のイベントでは、観客が我を忘れ、声を枯らして選手たちに声援を送っていました。
その一方、日本の会場では選手たちのプレーが白熱していても、奥ゆかしく遠慮しながら応援しているように見えます。
そんな彼ら、彼女らが、本能的に選手の名前を叫ぶような空気感を会場に作りたい。
その一心からオデッセイを立ち上げました。
なぜなら、これから日本で起こるeスポーツブームの中心は、
選手と、そして彼らを後押しするあなたの強い「声」だと信じているからです。
そんな声を日本に響かせるため、「喋りのプロ」による実況で、選手のプレイに魂を込めたい。
それが我々の目指すところです。
いつの日か、日本国民の多くが日の丸を背負ったプロゲーマーに大声援を送る日が来るまで、我々も声を枯らし続けます。
引用元: ODYSSEY
活動
マネジメント事業
所属タレントのeスポーツイベントへの出演を請け負ったり、新規タレントの育成等を行う事業。
中継制作事業
平岩氏がスポーツ中継で得たノウハウを活かし、中継制作を請け負う事業。
演出コンサルティング事業
eスポーツイベントや番組の演出補助や、実況と解説のすみ分け等のアドバイスを行い、イベントの質の向上を目指す事業。
ODYSSEYの事業内容は、上記3つに分けられています。
現在、新規実況タレント募集とのことなので、興味がある方は是非公式サイトからコンタクトしてみて欲しいです。
ODYSSEYから、新たな実況タレントが誕生するのが楽しみですね。
会社概要
所在地 | 〒146-0085
東京都大田区久が原4-19-2 |
---|---|
代表取締役 | 平岩康佑 |
資本金 | 300万円 |
公式サイト:ODYSSEY
まとめ
OPENRECで『shadowverse』の大会の実況をしている姿を一度見たことがあるのですが、経験豊富な平岩氏の実況はとても聞きやすく、とても良いキャスターを雇ったなと思っていました。
そのような経験豊富な方がeスポーツ界に、それも会社を辞めてまで本腰を入れて参入してきてくれたというのは、eスポーツ業界にとっても明るいニュースであることは疑いようもありません!
eスポーツをさらに発展させるためには、プロのキャスターが不可欠です。
実況1つでも、試合の盛り上がり方は全く異なります。
野球やサッカー同様に、eスポーツの知識がない人でもプロのキャスターが分かりやすく状況を解説をしてくれることで、eスポーツへの関心も高まります。
これから規模を大きくしていくであろうeスポーツ業界の、そしてODYSSEYの動向から目が離せませんね!

ゲームばかりしてきた経歴を活かすべく、ゲームライターという機会を与えていただきました。主に、eスポーツに関する記事をお届けしていきたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません