『FF14』今の時期にオススメのミラプリコーデを紹介(6月編)
梅雨で憂鬱な時期ですね…家に籠りがちになる分、ゲームがはかどります!
こんにちは、えるはです。
今回はミラプリコーデ紹介の6月編です!
6月と言えば梅雨の季節ですが、ジューンブライドも思い浮かびますね。
雨の日を陽気に過ごすコーデや、エタバン出席コーデなどを紹介します!
雨でも元気に採集!チョコボとお揃いコーデ
4.2で新しく追加されたチョコボ装甲、レインコート・バード。
クラフタースクリップ黄貨1650となかなかに大変ですが、入手した方々からは可愛いと評判です!
エオルゼア内ではリアルの天候は関係ないとはいえ、梅雨の時期もチョコボとお揃いのファッションで遊んでみませんか?
園芸師限定のコーデですが、胴装備をサージポンチョに置き換えれば他のギャザラーでも、頭と胴をカシミヤフード・ポンチョに置き換えれば全クラスで着ることが出来ますよ。
チョコボがお花の入った鞄を背負っているので、エプロンにお花がついているフィールドキングシャツを選んでみました。靴のベルトもお揃いです。
頭 | サージフード(ミリオンコーンイエロー) |
胴 | フィールドキングシャツRE(クリームイエロー) |
腕 | マーリドギャザラーグローブ(ハニーイエロー) |
脚 | アネモスサルエル(スノウホワイト) |
足 | アンフィプテレフリンジブーツ(ミリオンコーンイエロー) |
フィールドキングシャツREは、まず黄貨と蒐集価値450以上のゼルコバ原木でフィールドキングシャツを交換し、更に黄貨で強化することで手に入ります。
フィールドキングシャツは染色できませんが、REは染色ができますよ。
アンフィプテレフリンジブーツはナマズオ族のショップで販売されていますし、同じデザインで色違いのダルメルフリンジブーツはイシュガルドの防具屋やモーグリ族のショップで手に入ります。
チョコボのレインコートとお揃いのイエローで気分もアガること間違いなし。外に出られない梅雨シーズン、こつこつギャザラーを頑張ってみませんか?
和風美人の趣!しっとり紫陽花コーデ
こちらも男女兼用コーデです。
梅雨の季節の花と言えば紫陽花。
げっそりしてしまう程の雨の日でも、可愛らしい紫陽花を見かけると少しほっこりしませんか?
和菓子のモチーフとしても人気の紫陽花をイメージして、明るい紫をメインに、青~紫を用いたコーデを組んでみました。
ちなみに今回使用したカララントのラベンダーブルーとシーフォグブルーは、サハギン族のよろず屋から買うことができますよ。
上のコーデと対になるように、クラフター向けのコーディネートです。
4.3で追加されたクラフターの新式装備、鬼師胴着を使用しています。殿方/姫君水干などで代用すれば、全クラスで装備できますよ。
※アイテム名をクリックすると、詳細データを確認することが出来ます!
(閲覧可能なアイテムは随時更新予定。)
頭 | なし |
胴 | 鬼師胴着(ラベンダーブルー) |
腕 | 鬼師手甲(シャドウブルー) |
脚 | ロングスカート(シーフォグブルー) |
足 | 殿方下駄/姫君下駄 |
紫と青でまとめられた中に差し色の赤が華やかに目をひきます。
パッチの合間の今だからこそ、金策にクラフターを頑張ってみてはいかがでしょう。
鬼師胴着はクラフター専用の和服装備。
肩に掛けられたタスキが職人らしく粋ですね。
新式ですのでまだまだ少々お高く、物価の安い、えるはのサーバーでも27万ギル程度しています。
モグステで販売されている殿方/姫君水干で代用するのもオススメですよ。
エタバンお呼ばれコーデ・女性バージョン!
ジューンブライドにあやかって、えるはの周りでもエタバンラッシュが続いています!
他サーバーのお友達のエタバンに出席するときもオシャレがしたい!
でもレベルが上がっていないからIDなどの可愛い装備は着られない…
そんなこんなでギリギリまで何を着ようか迷ってしまうことはありませんか?
せっかく集合写真SSを撮るのですから、可愛い恰好をしたいですよね!
とはいえ当日の主人公は主催の二人ですから、TPOをわきまえつつ可愛らしいのが理想ですね。
頭 | リリーオーナメント |
胴 | ブライズメイドドレス(ラプトルブルー) |
腕 | バニーチーフ・リストドレス |
脚 | ロングスカート(ラプトルブルー) |
足 | ブライズメイドサンダル(ラプトルブルー) |
全てラプトルブルーでの染色ですが、綺麗に発色するスカートやサンダルと淡く発色するドレスでキレイにグラデーションになっています。
ブライズメイドで一式そろえると高身長種族には今一つ物足りない丈になってしまいます。ロングスカートで丈を足してやることで、フォーマルらしい長さになりますよ。
このコーディネートは胸囲ゲージの大きいキャラにはどうしても似合いにくいので、胸囲ゲージの大きいキャラならラザハンカルゼ・オータムシャツに置き換えてコルセットドレスのようにしてしまってもよいでしょう。
靴は先日発売されたプリンセス装備のものを合わせるのも上品で素敵ですよ!
エタバンお呼ばれコーデ・男性バージョン!
同じくエタバンに参列する際の男性向けコーデです。
ベストマンジャケット一着で毎回着まわせてとても便利…ですが、全身真っ黒も楽しくないですよね。通常の結婚式では男性参列者は黒が基本ですが、エターナルバンドでは男女共に明るい色が好まれる印象を受けます。
しかし、ベストマン一式の優秀なところはそのまま着てもどんな種族でもハマるところ。ついつい色で遊ばずに無染色で済ませてしまうことが多いものです。
エタバン会場は淡いグリーン~ブルーの装飾が施されます。それに合わせて明るめのブルーに染色してみるのはどうでしょう?
少し、くすんだ色味できちんと感と大人っぽさを演出しつつ、お祝いらしく華やかに。少し垢ぬけたお呼ばれコーデをご紹介します!
頭 | なし |
胴 | ベストマンジャケット(シーフォグブルー) |
腕 | なし |
脚 | ベストマンスラックス(グゥーブーグレイ) |
足 | ホーリーレインボー・ドレスシューズ(コープスブルー) |
ベストマンジャケットのタイに合わせてドレスシューズで華やかな印象にしてみました。
ドレスフォーマル風のシルエットは守りつつ色でお祝いのムードを醸し出します。
ドレスシューズは靴下が綺麗に染まるのがポイント。ジャケットと靴下を同系色に持ってくることで、オシャレ上級者らしい装いになりますよ。
ベストマンジャケットは襟と袖が黒から変えられず、そこだけ強い印象になってしまいがちです。
もしお持ちなら、染まらない部分が灰色のバトラー装備で代用するのも良いでしょう。
折り目がきっちりついたベストマンスラックスは外せませんが、こちらも明るい色にすることで重さを抜いてみました。
雨の香りに異国情緒を感じて…アオザイコーデ
4.0で追加されてから長い事圧倒的な人気を誇ったアオザイ。
男性用のシルエットにもこだわり抜かれ縦のラインを強調してくれることから、男女共に未だ愛用者の多い装備です。
そんなアオザイはベトナムで正装とされる民族衣装で、ベトナムの学校では制服になっていたりもするんですよ。
大抵は女性が着ていますが、本来は男女両方とも着る衣装なんだそうです。
男女で柄は違いますが基本的なシルエットは一緒ですから、性別問わず真似できるコーデになっています。
このミラプリを着れば憂鬱な雨も異国情緒たっぷり。
蒸し暑い地域に思いを馳せて、バテずに乗り切りましょう!
頭 | 皇帝羽虫の髪飾り |
胴 | アオザイ(ターコイズグリーン) |
腕 | なし |
脚 | 道士脚衣(ターコイズグリーン) |
足 | 道士雲履(ターコイズグリーン) |
アオザイに、クワンではなくあえて道士シリーズのぴったりした脚装備を合わせることで冒険者らしくアクティブな印象です。
足首から足の甲にかけて見えているのでさっぱりした印象を受けます。
アオザイと道士脚衣の間からちらっと見える腰が魅力的ですね。
普段あまり使わない鮮やかなターコイズグリーンを染色に使って、東南アジアらしさを狙っています。
裾がひらひらと綺麗に動くので、アクロバティックな動きをするメレーDPSにぴったりのミラプリですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ギャザクラのコーディネートやエタバンお呼ばれコーデ、アオザイを使ったコーデをご紹介しました。
蒸し暑い日が続きますが、これを乗り切れば夏がやってきます!
鮮やかな色で憂鬱さをはねのけて、パワフルにエオルゼア生活を満喫しましょう!
Copyright (C) 2010 – 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
SSとミラプリに夢中で今日も生活系コンテンツを満喫中。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません