『FF14』プレイヤー同士の交流の場所、フリーカンパニー(FC)とは?
どうも!最近バトルコンテンツで反射神経の衰えを感じてきたマシューです。
昔はもっと周りが見えていたはずだぞ・・・
さて、今回はフリーカンパニー(FC)について紹介します!
フリーカンパニー(FC)とは
気の合う仲間や同じ目的のプレイヤー同士で結成する、いわゆる「ギルド」です。
自分でフリーカンパニーを結成するには
- フリーカンパニーを結成するプレイヤーのレベルが25以上
- 以前所属していたフリーカンパニーを脱退して結成する場合は地球時間で24時間経過していること
- フリーカンパニー結成にマスター以外の3人のプレイヤーの署名が必要
- 署名する3人のプレイヤーは他のフリーカンパニーから招待を受けていない、フリーカンパニーに所属していないことが条件
- 結成時に15000ギルが必要
設立申請の管理担当官(NPC)
黒渦団
リムサ・ロミンサ上甲板層(X:13 Y:12)
双蛇党
グリダニア:新市街(X:9 Y:11)
不滅隊
ウルダハ:ナル回廊(X:8 Y:9)
フリーカンパニーを探すにはどうすればいいのか
ゲーム内のパーティ募集
ゲーム内のパーティ募集でFCメンバーを募集しているところがあるので、募集に参加して話を伺おう!
シャウト(全体チャット)
各都市やフィールドでシャウトでFCメンバー募集しているプレイヤーがいたら、そのプレイヤーにTellチャットで返事してみましょう!
公式サイト(ロードストーン)のプレイヤーの日記
上記でFCメンバーの募集がなかったら、ロードストーンのプレイヤーの日記からFCを募集しているところを検索してみましょう!
フリーカンパニーに所属することのメリットとは
フリーカンパニーハウス
フリーカンパニーでハウスを共有することができます。
所属しているメンバーは、家具や庭具の設置、畑の栽培などのハウジングコンテンツができます。
フリーカンパニー専用のチャットもあり、プレイヤー同士の交流を深めることができます。
カンパニークラフト
フリーカンパニーのメンバーと協力して製作を行うコンテンツです。
カンパニークラフトで飛空挺パーツや、ハウスの外装などのアイテムを製作できます。
エアシップボイジャーとサブマリンボイジャー
カンパニークラフトで製作できる飛空挺や、潜水艦を使ったコンテンツです。
飛空挺や潜水艦で、未知の領域へ探索に出すことができます。
エーテリアルホイール
エーテリアルホイールは、カンパニーアクションを製作することができる、フリーカンパニーハウス専用の装置です。
カンパニーアクションの製作に必要な素材をFCメンバーと集めて、ワンランク上のカンパニーアクションが作れます。
カンパニーチェスト
フリーカンパニーのメンバーで共有する倉庫です。
装備品だけでなくギルも預けることができます。
カンパニークレスト
そのフリーカンパニーを象徴するクレスト(装飾)が作成できます。
カンパニーアクション
FCには「カンパニーアクション」という所属しているメンバー全員に様々な効果の恩恵が得られるシステムがあります。
討伐経験値アップⅠ~Ⅲ
敵討伐時の獲得経験値が増加する。
採集経験値アップⅠ~Ⅲ
採集時の獲得経験値が増加する。
製作経験値アップⅠ~Ⅲ
製作時の獲得経験値が増加する。
バディ経験値アップⅠ~Ⅲ
バディの獲得経験値が増加する。
軍票アップⅠ~Ⅲ
軍票の獲得量が増加する。
対人戦績アップⅠ~Ⅲ
対人戦績の獲得量が増加する。
獲得力アップⅠ~Ⅲ
ギャザラーの獲得力が上昇する。
識質力アップⅠ~Ⅲ
ギャザラーの識質力が上昇する。
加工精度アップⅠ~Ⅲ
クラフターの作業精度が上昇する。
作業精度アップⅠ~Ⅲ
クラフターの作業精度が上昇する。
食事効果延長Ⅰ~Ⅲ
食事の効果時間を延長する。
練精度上昇量アップⅠ~Ⅲ
練精度が上昇しやすくなる。
装飾品劣化低減Ⅰ~Ⅲ
装備品の耐久度減少を低減する。
ビギナーボーナスⅠ~Ⅱ
Lv25以下とLv49以下のバトルクラスの全フィジカルパラメータが上昇する。
衰弱時間短縮Ⅰ~Ⅱ
衰弱状態の効果時間を短縮する。
テレポ割引Ⅰ~Ⅲ
テレポに必要なギルが割引される。
MGPアップⅠ~Ⅱ
マンダヴィル・ゴールドソーサーポイントの獲得量が上昇する。
カンパニークレジットとは
フリーカンパニーに所属して色々な活動をすることで得られるフリーカンパニー専用の通貨のことです。
このカンパニークレジットを使って各カンパニーアクションやアイテムを交換します。
カンパニークレジットの獲得条件
- クエストクリア時の経験値獲得
- FATEなどで経験値獲得
- ギャザラー、クラフターのHQ品の採集と製作
フリーカンパニーのランクについて
フリーカンパニーにはランクがあり、ランクが上がると機能が拡張されます。
ランク1:カンパニーチェスト
カンパニーチェストが利用できる。
ランク2:クレストエディット
カンパニークレストをカスタマイズできる。
ランク3:カンパニーチェスト拡張
カンパニーチェストのボックスが2個増える。
ランク4:クレスト装飾
防具にクレストを装飾できる。
ランク5:カンパニーアクション
カンパニーアクションを利用できる。
ランク6:土地保有権
冒険者居住区の土地を購入できる。
ランク7:クレスト拡張
カンパニークレストのカスタマイズの絵柄が増える。
ランク8:カンパニーアクション拡張
カンパニーアクションの発動数とリザーブ数が増える。
まとめ
フリーカンパニーに所属するとメリットが盛り沢山です!
もしかしたら、そのフリーカンパニーがあなたにとっての「我が家」になるかもしれませんよ!
Copyright (C) 2010 – 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ライター未経験で拙い文章ですが、頑張ります!
FF14では放浪している戦闘民族のララフェルです。見かけたら撫でてあげてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません