『FF14』ファッションチェックがついに実装!基本的な遊び方を紹介
シグマ編零式4層の練習で寝不足気味のマシューです。
ギミックで頭が混乱しています・・・
さて今回は、ファッションチェックについて紹介します!
ファッションチェックとは
「ファッションチェック」とは、ゴールドソーサーで実装された新しいコンテンツで、提示されるテーマに沿ってコーディネートを採点してもらうコンテンツです。
採点してもらうとMGPが入手でき、さらに点数を積み重ねると、ここでしか手に入らないオシャレ装備などが購入できるようになります。
他のプレイヤーたちと情報交換しながら、仮面紳士が求めるコーディネートを見つけましょう。
解放条件やルールについて
解放場所と条件
- クエスト名:仮面紳士のファッションチェック
- 受注レベル:いずれかのクラス/ジョブ レベル15
- 受注場所:ゴールドソーサー(X:4.8 Y:6.1)
- 受注NPC:レウェナ
- 受注条件:サブクエスト「いざ、魅惑の遊技場へ」をコンプリートしている
ルール
提示されたテーマに従って装備を組み合わせて、完成したコーディネートを採点してもらいます。
また、テーマの提示は毎週火曜の17時に更新されます。
採点は、ゴールドソーサーにいるNPC「マスク・ド・ローズ」から毎週金曜日17時からでき、1テーマにつき最大4回まで挑戦できます。
採点方式
☆1~4で金評価が最高評価です。
報酬
1テーマごとに1回でもファッションチェックに参加すると、参加報酬として10000MGPを入手できます。
さらに、80点以上を獲得すると、ボーナス報酬として50000MGPを入手することができます。
また、参加し続けることでオシャレショップに購入できるアイテムが追加されます。
今週のテーマとコーディネートについて
今週のテーマ(2018/2/2時点)は「社交界の華」です。
社交界・・・ドレスかな?と思いましたが、指定されるものは全然違いました。
他にも、「夏への扉」などのテーマがありましたね。
そこで、今回のテーマで僕が思い当たる装備を紹介したいと思います。
シルクハット(頭)
シルクハットというとかなり数が限られますので、思い当たるのは
- イディル・フィロソファーハット
- ソングバード・ハット
- キマイラフェルト・キャスターハット
シンプル(胴)
どこまでをシンプルと判断されるのか難しいところですが・・・
- ラザハンカルゼ・オータムシャ
- サバイバーシャツ
- ファルコナーシャツ
- カミーズ
ロングスカート(脚)
装備名ですでに「ロングスカート」があるので間違いなくこれだと思いますが、他のロングスカート系といえば
- スプリングスカート
- 阿修羅袴
キュート(足)
キュートといえばかわいい系ですが、男女別とかもあるのでこれも難しいところですが
- ズライズメイドサンダル
- サンダル系
- スプリングドレスシューズ
- モーグリスリッパ
盟友(指輪)
もう装備でもなんでもないような気はしますが、盟友というと「ブレイフロクス」か「オルシュファン」でしょうか。
印象的に盟友なら「オルシュファン」に関係するものでしょうね。
オルシュファン=イシュガルドの人なので
- 「魔砦捜索 ダスクヴィジル」
- 「強硬突入 イシュガルド教皇」
で手に入る指輪かなと。
ファッションチェックの注意点
- 染色も採点に影響する(例外有り?)。
- 指輪の左右の装備も気をつける。
- 提示されるテーマの中には、高額なオシャレ装備もあるかもしれません。
- テーマに関係ない箇所も装備していないと点数が下がるので、無指定(空欄)の部位はどんな装備でもいいから装備しておくこと。
- 武具投影された装備は、投影後の見た目で採点されます。
- ファッションチェックに使用した装備はBINDされ、受け渡しや出品ができなくなります。
- 報酬のMGPを入手できるのは、週に一度だけです。
実践
さっそく、提示されたテーマ通りにファッションチェックをやってみました!
結果は・・・
惨敗です。
上記の注意点にも書きましたが、テーマに関係ない箇所も装備していないと点数が下がるので、一向に点数が上がりませんでした。
他にも、手持ちにない装備はマーケットで買ったり、制限解除でIDに行って取ってきたりと少し苦労しました。
染色も加味されるらしいので、それも含めるとかなり難解だと思います。
完成したコーディネートを見ても、「これは社交界の華なのか?」と疑問に思う見栄えですが、高得点ならそれでいいかと思うことにしました。
また、採点時のマスク・ド・ローズのセリフもヒントのような気がします。
他にも、指定された箇所が金評価でも100点満点いかないとの噂もあるので、指定された部位とは別の部分も関係しているのかもしれません。
まとめ
ファッションチェックというコンテンツ名ですが、蓋を開けてみれば装備当てクイズみたいな感じでしたね。
お金がかかったり、IDに行ったりと少し面倒ですが、参加するだけでMGPが貰えるし、オシャレショップのラインナップも増えるので、テーマに沿った装備でなくてもやるだけやったほうがいいですね!
コーディネートのヒントはプレイヤーの間で話し合われてたりするので、ロドストの日記とかも参考にしてみるといいと思います。
追加されるオシャレ装備がどんなものか気になるので、僕は毎週チャレンジしてみます!
ファッションチェックで高得点を取る為のコツをまとめた記事はこちらから。
Copyright (C) 2010 – 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ライター未経験で拙い文章ですが、頑張ります!
FF14では放浪している戦闘民族のララフェルです。見かけたら撫でてあげてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません