『FF14』パッチ4.2で追加されたミラージュドレッサーの使い方について解説!
極白虎征魂戦でキャッチボールされて酔ったマシューです。
パッチ4.2盛況ですね!僕も零式3層クリアできたので、いよいよシグマ編の大詰めです・・・!
さて今回は、ミラージュドレッサーについて紹介します!
ミラージュドレッサーとは
今まで装備の各部位ごとに武具投影していたのが、一括で投影できるシステムです。
ミラージュドレッサーは、「幻影」に変えた装備アイテムを、所持品やアーマリーチェストとは別の場所に保管できるシステムです。
ミラージュドレッサーに保管した幻影は、自由に組み合わせてミラージュプレートに保存でき、保存したミラプリは一括で武具投影が可能になります。
ミラージュプレートとは
お気に入りのミラプリを保存し、一括で武具投影できるシステムです。
ミラージュドレッサーに保管している幻影と、愛蔵品キャビネットに収納している装備アイテムを転写でき、10枚のミラージュプレートを編集できます。
ミラージュプレートの武具投影は、触媒「ミラージュプリズム」を消費せずに投影できます。
ミラージュドレッサーの使い方
ミラージュドレッサーは、「武具投影」と「宿屋」を解放していれば利用できます。
ミラージュドレッサーの武具投影の流れ
幻影化
装備アイテムを幻影化し、ミラージュドレッサーに保管する必要があります。
各都市の宿屋にある「ミラージュドレッサー」から、
投影したい装備をミラージュドレッサー、または愛蔵品キャビネットから転写したい幻影を選択し、触媒「ミラージュプリズム」を1つ消費して装備アイテムを幻影化します。
幻影化の上限があり、部位に関わらず合計200個まで保管できます。上限に達している場合、保管済みの幻影を削除すると、新たに保管できるようになります。
ミラージュプレートの登録と編集
宿屋にある「ミラージュドレッサー」から「ミラージュプレート編集」を選択します。
1~10まである「ミラージュプレート」を選択し、投影したい部位の装備を選び「転写」して保存。
装備しているアイテムに投影
マイキャラクターからミラージュプレートを選択して投影すると、ミラージュプレートに登録した装備が現在の装備に投影されます。
ミラージュプリズムの入手と交換
パッチ4.2で「ミラージュプリズム:○○」が無くなって「ミラージュプリズム」に統一されました。
「ミラージュプリズム」はクラフターで製作するか、マーケットで購入できます。
また、「ミラージュプリズム:○○」はモードゥナのNPC「タタロガ」や、各都市の「遺失物管理人」で交換してもらえます。
ミラージュドレッサーの注意点
幻影化した装備は、銘やマテリア等の情報が失われます。
手元に残しておきたい装備は、ミラージュドレッサーに入れないようにしましょう。
マテリアが装着されたアイテムを入れると、マテリアは消えます。ミラージュドレッサーに入れる際は、「マテリア回収」ではずしておきましょう。
幻影化したアイテムは、ミラージュドレッサーから取り出して所持品に戻すことはできなくなり、ミラージュドレッサーから取り出すことはできませんが、破棄は可能です。
なので、アーマリーチェストやリテイナーがいっぱいだからといって全部幻影化してしまうと、ミラージュドレッサーの枠が無くなります。
従来のミラプリシステムも健在なので、使い分けたほうがいいですね。
一部の装備は、幻影化できない
一部の装備は、幻影化することができません。
愛蔵品キャビネットに格納可能なアイテムなども幻影化できませんが、愛蔵品キャビネットからならミラージュプレートへ設定できます。
染色やクレスト装飾について
幻影化した装備とミラージュプレートは、それぞれで染色情報を反映します。
ミラージュプレート編集で装備を投影すると、初期状態では幻影の持つ染色が反映されます。
ミラージュプレート編集ウィンドウから「染色する」を選ぶと、選択中のミラージュプレートの装備を元の色とは別の色に染色することができます。
幻影化した装備はクレスト装飾を設定することができないので、お気に入りの装備にFCクレストを設定している場合は、従来の武具投影をしたほうがいいです。
幻影化したアイテムは、冒険者小隊のミラプリに使用することができないので、現状は冒険者小隊のところにいって武具投影するしかないみたいです。
幻影化したアイテムは、所持品検索で検索することができません。幻影化してしまうと「所持状況を確認」や「/isearch」とかの検索対象にならないので、適当に幻影化しているとどこにやったか分からなくなるかもしれません。
既存の装備についているミラプリについて
ミラージュプレートによる転写は、既存のミラプリの上書きなので、既存のミラプリを保存したまま別のミラプリを適用できません。
転写を行うと、元のミラプリ情報は消えます。
ただし、ミラージュプレートの装備でミラプリできない部位があれば適用されません。適用可能な部位のみ上書きとなります。
パッチ4.2現在、ミラージュプレートによる転写は、特定エリア(各都市 ゴールドソーサー ハウジングエリア 宿屋 セレモニー会場)でのみ転写可能なので、フィールドやコンテンツ内ではできません。
まとめ
注意点が意外と多くて驚きますが、ミラージュプリズムアイテムの統一で、ミラプリがより捗りますね!
ですが、場所などが限定されているのが少しだけ不便なように感じました。今後のアップデートに期待です!
Copyright (C) 2010 – 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ライター未経験で拙い文章ですが、頑張ります!
FF14では放浪している戦闘民族のララフェルです。見かけたら撫でてあげてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません