『FF14』グループポーズの使い方をマスターしよう!
雪が降ったと思ったら一夜で止んで、なんともいえない気持ちになったマシューです。
雪だるま作りたかった・・・
皆さんはグループポーズって使ったことありますか? ゲーム内であそこまで加工できるのはすごいですよね!
そこで今回は、グループポーズについて紹介します!
グループポーズとは
スクリーンショット(SS)を撮影、保存することができるゲーム内の機能です。
SSに色々なエフェクトをつけて加工したり、エモートや攻撃アクションも撮影できる優れものです。
グループポーズはどこにあるのか
「マイキャラクター」→「アクションリスト」→「EXTRA」カテゴリの中にあります。
グループポーズ設定
では、グループポーズでどういった設定があるのか簡単に説明します。
カメラ方向への視線送り
キャラクターがカメラを真正面に捉えなくても、カメラに顔を向けてくれます。
モーションストップ全体と選択対象
アクションやエモートを個別、または全体的に一時停止できます。
グループポーズは、直前に使用したアクションやエモートが反映されループ再生し続けるので、撮影したい攻撃アクションは木人や敵に使った後でグループポーズを起動しましょう。
全般設定
- カメラの角度調整
- カラーフィルター
- スクリーンエフェクト
- 被写界深度表現
- 周辺減光表現
カメラのズームイン・アウトや斜めに傾けることもできます。
セピアやモノクロなどの、色彩効果をつけることができます。
特に「鮮やか」の色彩効果を使うと色が濃く、鮮やかになるので色彩に深みがでます。
集中線や水玉模様など、質感を変更できるエフェクトです。
漫画表現みたいにできます。
被写界深度とは、ピントを合わせた部分の前後のピントが合っているように見える範囲のことです。
絞り値が小さくなるほど、被写界深度は浅くなり、大きくなるほど被写界深度は深くなります。
いわゆる「ぼかし」機能ですね。
キャラクターをメインに撮影するとき、背景をぼかすのに使えます。
画面の周囲を暗くする強度 アスペクト比 RGB(赤緑青)で色の調整ができます。
画面の周囲にやわらかい色をつけたいときや、色や形、濃さの設定もできます。
エフェクト/モーション・被写体の設定
- ステータス表現
- フレーム表現
「ステータス異常効果のエフェクト」を付与した状態で撮影できます。
踊りなどのエモートを使用した「睡眠」の効果をつけると、動きがスローになります。
攻撃アクションには適用されないみたいです。
撮影したときのフレーム(枠)の設定です。
写真みたいな出来栄えになります。
ライトの調光/拡張設定
- ライト
- タイプ1
- タイプ2
- タイプ3
カメラの位置に3つまでライトを設置できます。
暗い場所での撮影の光源として使えます。
ライトのタイプ1~3で光源の広さが変わります。
明かりの範囲がとても狭くいので顔(表情)を撮影したいときや、顔の陰を目立たなくしたいときに使います。
明かりの範囲がそれなりに広く、キャラクター全体や、景色の一部分の映り栄えを良くしたいときに使います。
明かりの範囲がとても広く、周囲を明るくしたいときに使います。
グループポーズ使用時の注意や豆知識
公式でも言ってましたが、撮影目的以外での戦闘中のグループポーズ撮影は控えてくださいね。
その他にも、
- エリアチェンジでエモートやアクションはリセットされる。
- グループポーズ中でも時間帯や天候は変化する。
上記の点などに注意して、撮影を行いましょう。
バトルエフェクトはデフォルトでオンなので、オフにする場合は、「操作設定」→「キャラクター」→「バトルエフェクト設定」からバトルエフェクトのオン/オフの切り替えができます。
また、「座るエモート」で直前に使用したアクションやエモートのリセットができます。
実際にグループポーズを使って撮影してみました
では実際に各種設定を使って、グループポーズを使用して撮影してみましょう!
こちらは、カラーフィルター「鮮やか2」のみのSSです。

カメラを傾かせてカラーフィルター「鮮やか2」とライトの「RGB設定」で色彩を強調し、スクリーンエフェクトの「集中線」を使って戦いが始まる瞬間をイメージして撮影しました。
スキルや武器のエフェクトが強調され派手になりましたね。

フレーム表現「ちぎり」を使って、絵画をイメージして撮影しました。
夏の海が恋しくなりそうなSSが撮れました。
ハウジングで撮影所
プレイヤーの中にはただ単に撮影するだけではなく、ハウジング内に撮影所を作っている方もいます。
作り方は、シンプルなパーテーションで撮影空間を作り、インダイレクト・ウォールランプなどの照明をパーテーションに設置します。
あとは部屋の照明レベルを下げれば、舞台劇の様な雰囲気になります。
まとめ
グループポーズ機能には色々な使い方がありますね。
画像加工のツールには劣りますけど、ここまでゲーム内で加工ができるって他のゲームでも見たことないし、すごいことだと思います。
今までグループポーズを使っていなかった方はこれを機に凝ったSSを撮影してみてはいかが?
それではまた次回!
Copyright (C) 2010 – 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ライター未経験で拙い文章ですが、頑張ります!
FF14では放浪している戦闘民族のララフェルです。見かけたら撫でてあげてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません