『FF14』パッチ4.2で新規マウント実装!交換に必要なアチーブメントポイントとは?
雨と雪で家から一歩も動きたくないマシューです。
今回はパッチ4.2の新規マウントとアチーブメントポイントについて紹介します。
新規マウント
第41回PLLで発表されたマウントは3種類です。
魔導デスクロー拘束型
身柄拘束用に改良された帝国無人魔導兵器
PLLで実機での映像が出ましたが、デスクローがキャラクターを摘んでいましたね。欲しい・・・
白のカムイ
風を巻き上げ天を駆ける、白虎の神通力を受けた大狼
豪のカムイよりも荒々しいカムイですね。纏っているオーラも眩しかったです。
トゥルーグリフィン
アバラシア山脈原産の有翼の魔獣
ギラバニア山脈の、スペキュラ・インペラトリスにいる「トゥルーグリフィン」がマウント化したものですね。
アチーブメントについて
上記のマウントの中で取得条件が判明しているのは「魔導デスクロー拘束型」と白のカムイです。
魔導デスクロー拘束型の入手条件はアチーブメントポイントで入手で白のカムイは極白虎征魂戦の報酬だそうです。
となると魔導デスクロー拘束型は、アチーブメントの報酬かアチーブメントスクリップで交換だと思います。
アチーブメント
「アチーブメント」とは、ゲーム内でのプレイヤーの活躍を表彰するシステムで、実績やトロフィーと言ったほうがわかる方が多いのではないでのしょうか。
レベルを上げたり、マップを踏破したりするなどの特定の行動を達成すると獲得します。
アチーブメントポイント
「アチーブメントポイント」とは「アチーブメント」を達成したときに貰えるポイントです。
アチーブメントスクリップ
「アチーブメントスクリップ」とはパッチ4.1で追加された、「アチーブメントポイント」が一定数貯まると入手できる交換ポイントです。
この「アチーブメントスクリップ」の数に応じて、これまでベテランリワードの特典だったアイテムと交換することもできます。
「アチーブメントスクリップ」やベテランリワードの特典アイテムは、グリダニア旧市街ににいるジョナサス(X:10.6 Y:6.3)から交換できます。
アチーブメントスクリップの入手方法
先ほども言いましたが、アチーブメントスクリップはアチーブメントポイントが一定数貯まると交換できます。
だいたい、10000ポイントで200スクリップくらいになります。
新生サービス開始からやっている僕は、アチーブメントポイント6850 アチーブメントスクリップ137なので交換レートとしては微妙ですね。
では、これらを貯めるためにはどうすればいいのか。
数あるアチーブメントの条件の中から、比較的簡単に取得できるものを紹介します。
ボスFATE
各地で発生する特殊ボスFATEをクリアすると獲得できるアチーブメントです。
オーディンやベヒーモスなど、一部のボスFATEは出現させる条件があり難しいです。
特殊なFATEでそれなりにボスが強く、レベルシンクされるということもあり、ソロで戦うのは厳しいと思います。
なので、フレンドと一緒に行なうか、募集などでお手伝いを募るのが一番だと思います。
優しいヒカセンが颯爽と参戦してくれますよ!
モブハント
ランクAやランクBのリスキーモブを○種類討伐すると獲得できる、アチーブメントです。
ランクBのリスキーモブは倒されても5秒間隔で再出現するので、簡単に取得できるアチーブメントです。
ランクAのリスキーモブは前回紹介した、ffxiv-the-hunt.net様の出現予定時刻ツールを使って、まだ討伐していないAモブを探せば達成できると思います。
ウズネアカナル(宝の地図G10)
ウズネアカナルの累計侵入回数で獲得できるアチーブメントです。
これは、ウズネアカナルに行った回数なので手軽に取得できます。
ウズネアカナルの累計制覇数もありますが、こちらは最終層まで行かないとカウントされないので、お金稼ぎついでに狙ってみるといいと思います。
蛮族デイリー
各蛮族の友好度が上がると獲得できるアチーブメントです。
マウントとミニオン目的でやっていれば、自然と達成できるはずです。
レベリングにも使えますし、週制限ではなく、デイリーというところが嬉しいですね。
探検
各地のフィールドやマップを踏破すると獲得できるアチーブメントです。
案外、踏破したと思っていてもまだ踏破してなかったマップとかあったりするかも?
ギルドリーヴ
ギルドリーヴの累計コンプリート回数で獲得できるアチーブメントです。
ギャザクラや、戦闘職のレベリングで利用してる方は多いと思います。
僕みたいにギャザクラのレベリングついでにアチーブメントを稼ぐのもいいですよ!
クエスト
聖アンダリム神学院やヒルディブランドの事件屋などのサブクエスト達成で、獲得できるアチーブメントです。
一度もやったことのない方は最初からやると長く感じますが、ストーリーの内容も面白く、評判が良いです。
近々続編もくるので、これを機会にやってみてはいかがでしょうか。
まとめ
アチーブメントポイントが必要になり、いざ貯めようって思うと意外と条件が難しいものが多く、なかなか貯まらないなと思いました。
恐らく、魔導デスクロー拘束型の交換レートはそこまで高いものではないと思うので、普通にプレイしていればある程度貯まっているはずです。
トゥルーグリフィンの取得条件だけが謎なので、実装されてからになるでしょうね。
パッチ4.2が実装され、取得条件がアナンタ魔金錫貨との交換で手に入ることが判明しました!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!
Copyright (C) 2010 – 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ライター未経験で拙い文章ですが、頑張ります!
FF14では放浪している戦闘民族のララフェルです。見かけたら撫でてあげてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません