『ドラクエ10』超アットホームなチーム「神風TENGU」紹介インタビュー
今回、筆者TAIYOが、初めてドラクエ10のチームインタビューをするということで、いつになく緊張しながら集合場所へ向かいました。
果たして、「神風TENGU」は僕を受け入れてくれるのだろうか・・・。
集合場所に誰もいなかったらどうしよう・・・。
不安と緊張を抱きつつ、約束の時間に約束の場所へ。
ところが、集合場所へ着くと、その不安など一瞬で消えてしまいました。
なんと、チームメンバーの方々が温かい笑顔で迎えてくれたのです!
「お待ちしておりました!」「宜しくお願いします!」「楽しみ!」と素敵な「神風TENGU」メンバーのみなさん。
あ~ドラクエ10って、やっぱり素敵な世界!
少々前置きが長くなりましたが、チーム「神風TENGU」にインタビューをご覧ください。
チーム「神風TENGU」にインタビュー

はじめまして。ゲームホリックのTAIYOです。
皆さん、今日は集まっていただきありがとうございます!
では、早速インタビューさせていただきます。
リーダーの「かづぴろ」さん、よろしくお願いします。

はい!よろしくお願いします!
チームの紹介

まずはチームの紹介をお願いします。

チーム「神風TENGU」です。
「TEN〇A」じゃないよ。

・・・・・・・。

た、大切なことですよね!(苦笑)
(確かにパッと見似てる…

はい!
えっと、誰もが帰ってきたくなるような、アットホームなチームです。
チームを作ろうと思ったきっかけは

アットホームで居心地が良いチーム!素敵ですね。
みんなが憧れるチームの象徴ですね。
では、今のチームが誕生したきっかけはなんですか?

先代のリーダーがDQXを引退してしまい、チームがばらばらになりそうな時に、リーダーを新しく決めることになりました。
その時に、チーム総選挙することになり、満場一致で私が選ばれました。
チームの特徴

満場一致というのはスゴい!
一度、ばらばらになりそうだったチームが、新たなリーダーの元、再結成したわけですね。
では、神風TENGUの特徴はなんですか?

ヘビーからライトまで幅広く、そして年齢層も広くて、下は13歳から上は50歳近く、みんなが仲良く遊べるチームです。
強制や拘束がなく、フリーダムです。
特徴は、全員がサブリーダーで、ハウジングの権限などすべてもっていることです。

13際から50歳とは親子ほどの年齢差じゃないですか!超楽しそう。
全員がサブリーダーでハウジングの権限をもっているのは、珍しいですよね。

「ただいま」「おかえり」と挨拶が言える、素敵な集まりですね。
チームでの1番の思い出

ゲーム内で「ただいま」「おかえり」が言い合えるのも、
MMORPGの特徴ですよね。
まさにアットホーム。家族のようなチーム!
では、神風TENGUでの1番の思い出はなんでしょうか。

みんなでカジノへ行き、チームイベントをしたことです。
逆ビンゴ(ビンゴ0の人が優勝の企画)などが、みんなで盛り上がりました。
椅子取りゲームも楽しかったですね。
椅子トルティアカップです!

「リーダー」と「たかさん」が、
いつも楽しい企画を組んでくれます。

何気ない会話も素敵な思い出です!!
チームを作って良かったこと

サークルのような、そして家族のような関係でしょうか。
皆さん本当に仲が良いのですね!
是非、今度椅子トルティアカップに自分も混ぜてほしいです!
チームを作って良かったことはなんですか?

みんなと毎日「おかえり」「ただいま」っていいながら、
楽しくドラクエできるところですね!
先代からの伝統ですね。
チームとしての今後の目標

「おかえり」「ただいま」は先代からの伝統なんですね。
なんだか心がポカポカしてきましたよ!
今後、チームとしての今後の目標はなんですか?

現状維持!
モンスター集団にするつもりもありませんし、キープしていくのが目標です!
今後チームとして拡張してほしい機能

現状維持するのは大変ですよね。
僕も様々なことを現状維持するのに苦労しています・・・。
では、最後の質問です。
今後チームとして、拡張されたらいいなと思うDQ10の機能は何かありますか?

雀卓の実装!とかトランプなどの、みんなで遊べるものですね。
あとは、サブキャラというのがわかるような、自主でだせるアイコンが欲しいですね。
理由は、新人さんがチームに入った時に、覚えるのが大変だからです。

確かに、チームのみんなで遊べるコンテンツは、充実させてほしいですよね。
そして、サブキャラとわかるアイコンがあると、新人さんにはとても親切かもしれません。
僕も覚えるのが苦手なので、是非実装してほしいです!
今回は、お忙しい中インタビューを快く引き受けて下さり、本当にありがとうございました!!

ありがとうございました!
記事、楽しみにしてます!
チーム「神風TENGU」情報
チーム名
- 神風TENGU
チームの特徴
- ヘビーからライトまで幅広い
- メンバーは下は13歳から、上は50歳近くまで。非常に年齢層が幅広い
- 全員がサブリーダーで、ハウジングの権限などすべてもっている
1番の思い出
- みんなでカジノで、チームイベントをしたこと(逆ビンゴや椅子取りゲーム)
チームを作ってよかったこと
- みんなと毎日「おかえり」「ただいま」っていいながら、楽しくドラクエできるところ
今後の目標
- 現状維持!
今後チームとして、拡張されたらいいなと思うDQ10の機能
- 雀卓の実装とかトランプなどのみんなで遊べるもの
- サブキャラというのがわかるような、自主でだせるアイコン
「神風TENGU」のインタビューを終えて
今回、ドラクエ10のチームインタビューは初めてだったので緊張しましたが、リーダーのかづぴろさんをはじめ、チームの方々が非常にフレンドリーで、温かく迎えて下さったのでハッピーな時間を過ごさせていただきました!
インタビューが終わった後も、チームみなさんはワイワイと盛り上がっていました。
神風TENGUは本当に楽しく愉快で温かい方々が集まったチームなんです。ほんと素敵!カッコいい!
後から聞いた話によりますと、「楽しかった」「みんなで集まる機会ができて、写真も撮れたし良かった!」と仰っていただいたようで、神風TENGUを益々大好きになってしまいました。
メンバーからは、「神風TENGUが無ければ、ドラクエ10は続けていなかったと思う」という意見も多く、それほど、ドラクエ10にとって「チーム」とは重要な役割なんだと、改めて実感しました。
神風TENGUの皆様、この度はご協力いただき、本当にありがとうございました!
すっかりみなさまのファンになってしまった筆者は、チーム神風TENGUを全力で応援させていただきます!!!
今後も様々なチームのインタビューを行う予定です。チームそれぞれのヒストリーをお伝えできるよう頑張ります。
チームに関しての記事はこちらから。
チーム紹介インタビュー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
© 2012-2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

TAIYO

最新記事 by TAIYO (全て見る)
- 『ドラクエ10』性別はグレーゾーン!?チーム「バモニコ海賊団」紹介インタビュー - 2018年3月17日
- 『ドラクエ10』自由!自由!自由!チーム「床屋さん」紹介インタビュー - 2018年2月27日
- 【EVO Japan 2018】『ストV AE』決勝戦の模様とInfiltration選手合同インタビュー - 2018年2月22日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません