『FF14』楽器演奏、開放クエストの詳細や甘美な響きとその実状について
プレリュードという名の前フリ
「やってもうた!」
会社の新年会で見せる一発芸、例年通りポポトパンケーキの早食いにしようとしたら、ぽんぽこ商事(仮名)の上司から「最近、吟遊詩人はじめたんだって? んじゃ新年会の余興は楽器演奏な!」と、ふられてしまったですよ!
ポポトパンケーキを99個かいこんで安心していた筆者は、慌てて楽器演奏の解放クエストへ。
ふむふむ、吟遊詩人レベル30が条件とな。
つまり、吟遊詩人というジョブになった時点で、もう心おもむくまま楽器をかき鳴らし、隣家のおばさんから「うちの長男が今年受験なんで、もうちょっと静かにひいてくれませんか?」と怒られるマゾプレイも可能なのですなー。
詳しいクエスト真面目にみていきます
楽器演奏解放クエストの詳細を書いていくと、
- クエスト名:心のままに
- 受注レベル:吟遊詩人レベル30
- 受注場所:グリダニア旧市街(X:10.4 Y:8.4)
- 受注NPC:シンプキン
ってな感じです。
吟遊詩人にジョブチェンジしたあと、グリダニアのミィ・ケット野外音楽堂付近のエーテライトへ行って、青いクエストマークを頭上にもってる人を探せば、すぐ見つかると思います。
お目当のNPC、シンプキンさんを見つけるも、なんか寂しそうだったので、たまたまポケットに入っていたみかんを差し出すもガン無視され、新年早々びみょうに傷つく筆者の図。
そのクエスト、しまむ◯スタイル
みかんには反応しませんでしたが、話しかけるとちゃんと対応してくれます。
楽器演奏解放クエストは、話すだけで終わる、散歩がてらにお気軽にのし◯むらスタイルです。
頭と両肩に正月太りのチョコチョコボがのっかった状態でもクリア可能な、楽ちんクエストなのです。
楽器演奏、その効果
この楽器演奏、音程を外しまくればジャ◯アンの歌よろしく、敵にダメージを与えたり、ドナドナを上手にひいて相手のテンションを下げるなどの効果はありません。(そもそもテンションシステムはドラクエだっ!)
ただ、曲が演奏できるだけなのです。
楽器演奏、その注意点
お手軽に解放クエストはクリアできるものの、楽器演奏には注意点があります。
ユーザーが楽器演奏を動画で公開しようとした際、使える楽曲はFF14の曲(一部例外あり)に限られています。
詳しい条件は、以下の公式ページをご覧ください。
悩ましき著作権問題
一部をのぞいたFF14の曲、または著作権が切れた曲以外はアウトなのです。
ちなみに著作権というものは、プロが作ったから発生するものではなく、誰が作っても発生します。
たとえば、あなたが『吉田、黒魔やめるってよ』というどこかで聞いた風なタイトルのオリジナル曲を作ったとします。
その曲が、電線にとまる雀たちを次々と気絶させ、近隣の犬猫を威嚇フェイズに突入させるものでも、著作権は発生し、法律的に保護されるわけです。
FF14の曲も当然、著作権によって保護されていますが、ユーザーのために演奏や動画作成が許可されているわけです。
実際の演奏は
楽器演奏自体は、アクションリストにおけるPERFORMの項目を使って行います。
えー、これを全部ホットバーに登録しようとすると、37個の空きが必要ですなー。
吟遊詩人のホットバーにぶっこむのではなく、新しく演奏用ギアセットを追加し、固有ホットバーに入れるのが良さそうです。
できれば白鳥に?
楽器演奏が実装された当日、筆者は拍手エモートをホットバーに追加しました。
すばらしい演奏があったら、そのプレイヤーに拍手しようと思っていたからです。(当時、自分は弓術士にすらなっておらず、吟遊詩人になり、楽器演奏するとは思っていなかった)
街中で拍手したくなるような演奏は見つからなかったものの、意外なとこでそれが役立つことに。
イシュガルドにあるドラヴァニア雲海、サブクエストがなきゃ行かない猛烈に高い塔の上で、詩人が演奏していました。
そうです、そのプレイヤーは周囲のプレイヤーに遠慮して、誰もこないような高いところに登り練習していたのです!
もちろん、練習中なのでその演奏はたどたどしかったですが、筆者は拍手を送りました。他のプレイヤーへの気づかいが感じられたからです。(そのあと、おじぎエモートのお返しをいただきました!)
白鳥は水面上優雅に泳いでいるように見えて、水面下では泳ぐためにめっちゃ水をかいていると言います。
塔の上でお会いした詩人さんのように、華麗な演奏のかげでひっそりと練習している姿は実におもむき深いです。
もちろん、プレイヤーでごったがえす中でも練習はできます。
何か規約に引っかかるわけでもないと思います。
されど、気づかいができる白鳥スタイルの詩人さんはかっこいいです。
たとえ、何度ギミックミスして倒れても、自分がヒーラーしている限り何度でも喜んで蘇生し、励ますエモート送りますぞ!
さー、今からぽんぽこ商事(仮名)の新年会に向けて特訓だ! 指がつらない程度にがんばるぞ!
Copyright (C) 2010 – 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コンシューマーで遊ぶことが多いゲーム界のオールドスクールです。キンドル本(主にショートショート)を松本祐一名義で書いています。文章のノリが合う人はそちらもよろしくです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません