『アズールレーン』 大型イベント「鏡写されし異色」の概要と先行実装キャラの性能を紹介!
今回のイベントの為に、キューブを100個以上準備しているクロロンです!
三笠をゲットできなかった無念を今ここで…!
と、筆者の感情は置いといて、2017年12月26日よりアズールレーンの新大型イベント「鏡写されし異色」が開始しました。
今回は、そんな大型イベント「鏡写されし異色」の概要や、新しく追加された新キャラクターの性能などを紹介していきたいと思います!
大型イベント「鏡写されし異色」とは
大型イベント「鏡写されし異色」とは、2017年12月26日19時より行われる、イベントの1つです。
このイベントでは、イベント限定の特別な海域が出現し、その海域では新しく追加されるキャラクターがドロップしたり、限定キャラクターや装備などと交換できる「PT素子」と呼ばれるアイテムを入手することができます。
イベント海域のノーマルモード限定で、毎日1回のみ「PT素子」が5倍入手できるので、毎日欠かさずイベントを行なうようにしましょう!
限定ステージ敵レベル
- ノーマル:Lv20-Lv50前後
- ハード:Lv50-Lv80前後
加えて、限定ステージで出現する敵レベルも、上記のようなものになっているので、最近始めた方でも比較的簡単にイベントを周回できるはずです。
ハードモードとノーマルモードで、ドロップするキャラクターに違いは無い為、自分の艦隊のレベルに合った難易度でイベントに臨むようにしましょう!
イベントで出現する鏡面海域について
「鏡面海域」は、自ら育てた最強の艦隊で、他の指揮官の鏡像(コピー)艦隊を撃破していくものになっています。
戦闘は最大10回で、イベント海域と同じように、鏡面海域でも「PT素子」を入手可能です。
鏡面海域のリセットを行なうまで、艦隊の撤退を行なうことができないので、工作艦を編成に入れたり、様子を見つつ無理のない戦闘を行なうようにしましょう。
鏡面海域に出撃するには、自分の艦隊から15隻とフレンドの秘書官1隻の最大16隻で出撃することができ、通常海域と同じように、選んだ6隻を操作して戦います。
注意点として、フレンドの秘書艦を必ず編成に入れなければならないので、フレンドを募集しておきましょう。
また、鏡面海域では艦の装備やレベルの変化が、鏡面海域の状態をリセットするまで反映されないので、編成に入れる艦の装備は出撃前に必ず確認するようにしましょう。
鏡面海域に出撃している艦は、通常海域や委託にも参加させることができるので、持っているキャラクターを出し惜しみせず、挑むことをオススメします!
イベントで手に入る「PT素子」と交換できる報酬を紹介!
イベントで手に入る、「PT素子」と交換できる報酬は、以下のものになります。
名称 | 必要なPT素子数 | |
---|---|---|
![]() |
ティルピッツ | 8000 |
![]() |
漆黒の魔姫 | 4000 |
![]() |
533mm五連装磁気魚雷 | 6000 |
![]() |
380mmSKC連装砲 | 2000 |
![]() |
533mm四連装磁気魚雷 | 2000 |
![]() |
Me-155A艦上戦闘機 | 2000 |
![]() |
試作型ブリMKⅡ | 2500 |
![]() |
ビールプール | 2000 |
![]() |
樽風呂 | 1200 |
![]() |
樽ベッド | 300 |
![]() |
バーカウンター | 300 |
![]() |
バーソファー | 300 |
![]() |
○○装備箱T4 | 500 |
![]() |
○○改造図T3(T2) | 1200(300) |
燃料や食料 | ー |
以上が、今回のイベントで手に入る報酬になります。
今回のイベントの目玉報酬である、SSRキャラ「ティルピッツ」や、キャラクターの限界突破に必要になる「試作型ブリMKⅡ」など、豪華なものになっています。
イベントで「PT素子」を集めて、できるだけ多くの報酬を獲得できるように頑張りましょう!
今回のイベントで先行実装される一部キャラの性能を紹介!
今回の大型イベント「鏡写されし異色」では、合計10体のキャラクターが先行実装されます。
基本的には、先行実装されるキャラクターは、「限定建造」から入手することもできますが、イベント海域でのドロップや「PT素子」での交換などでも入手することができます。
先行実装キャラクターに関しては、今後正式実装されますが、いつごろ正式実装されるかは分からず、機会を逃すと中々入手できない可能性が高いので、注意しましょう。
SSRの先行実装キャラクター
グラーフ・ツェッペリン
- キャラ名:グラーフ・ツェッペリン
- 艦種:空母
- レア度:SSR
- 入手方法:限定建造のみ
スキル名 | 効果内容 |
---|---|
鉄血の翼 | 鉄血陣営の受けるダメージを5%(最大15%)ダウンする |
鉄血の鷲 | 鉄血製の艦載機の装填を15%(30%)アップする |
ワンポイント!
ロイヤル艦隊を編成する時に必須の「クイーンエリザベス」や、重桜艦隊を組む時に必要な「三笠」などのキャラクターと同じ、特定陣営のキャラクターにバフをかけるスキルを持った「グラーフ・ツェッペリン」。
スキル「鉄血の翼」は、攻撃寄りのスキルではなく、防御寄りのスキルになっているので、火力が高い代わりに耐久の低い駆逐艦などの生存能力を大幅にUPさせることができます。
編成に組み込むキャラを鉄血陣営のキャラに絞ることで、バフの効果を最大限活かす事ができるので、編成する場合は、鉄血陣営で固めると良いかもしれません。
鉄血陣営のキャラをあまり持っていない場合は、戦果報酬で手に入る「エルドリッジ」を加えると、生存能力を更に引き上げることができるので、オススメです!
ティルピッツ
- キャラ名:ティルピッツ
- 艦種:戦艦
- レア度:SSR
- 入手方法:「PT素子」との交換
スキル名 | 効果内容 |
---|---|
孤独な雪の女王 | 主力艦隊に戦艦、巡洋戦艦がティルピッツのみの場合、与えるダメージを10%(最大30%)アップする。 |
磁気魚雷 | 35秒(最大20秒)毎に前方に磁気魚雷を4発発射する(威力はスキルレベルによる) |
ワンポイント!
ティルピッツのスキルは、主力艦隊にティルピッツ以外の戦艦や巡洋戦艦が居ない場合、ティルピッツ自身の与えるダメージがUPするスキル。
先程紹介した、グラーフ・ツェッペリンとの相性も良く、一緒に編成することで、火力を引き伸ばすことができるので、オススメです。
しかし現状、鉄血陣営の空母キャラがグラーフ・ツェッペリン以外居ないので、両方のキャラを活かす為には、鉄血陣営以外の空母・軽空母キャラを編成しなければなりません。
なので、ティルピッツを活かすために、主力艦隊にはエンタープライズなどの、高火力の空母キャラを一緒に編成すると良いかもしれません。
Z46
- キャラ名:Z46
- 艦種:駆逐艦
- レア度:SSR
- 入手方法:限定建造orイベント海域ドロップ
スキル名 | 効果内容 |
---|---|
鉄翼撃墜 | 対空射撃時15.0%で発動。8秒間自身の対空値が30.0%(最大50.0%)アップする |
徹甲弾専門 | 徹甲弾ダメージが15.0%(最大25.0%)アップ |
全弾発射-Z46 | 自身の主砲で15回(IIで10回)攻撃する度に、全弾発射-Z46I(II)を行う |
ワンポイント!
Z46の強みは、高い対空性能です。
もともと、高い対空性能を持っていますが、スキルの「鉄翼撃墜」でさらに引き上げることができます。
加えて、Zシリーズのキャラであり、Z1のスキル「Zの系譜」のバフを受けることもでき、駆逐艦の高い火力を生かすことができるので、組み合わせて使うといいかもしれません。
SRの先行実装キャラクター
アドミラル・ヒッパー
- キャラ名:アドミラル・ヒッパー
- 艦種:重巡
- レア度:SR
- 入手方法:限定建造orイベント海域ドロップ
スキル名 | 効果内容 |
---|---|
守護の盾 | 30秒毎に、5秒(最大15秒)間、敵弾を10回まで無効できる回転シールドを2枚生成する |
重点防護 | 攻撃された時3.5%(最大8.0%)で発動。ダメージを50%軽減する。 |
全弾発射-アドミラル・ヒッパー級 | 自身の主砲で9回(IIは6回)攻撃する度に全弾発射-アドミラル・ヒッパー級I(II)を行う |
ワンポイント!
鉄血陣営らしい、2つの防御スキルを持っている「アドミラル・ヒッパー」。
スキルの構成は、ユニオン陣営の「インディアナポリス」とほぼ同じ構成になっています。
しかしながら、今回追加された「グラーフ・ツッェペリン」で、鉄血陣営のキャラにバフがかけられるようになったので、鉄血陣営で編成する場合、優先的に編成に加えるといいかもしれません。
ドイッチュラント
- キャラ名:ドイッチュラント
- 艦種:重巡
- レア度:SR
- 入手方法:イベント海域ドロップ
スキル名 | 効果内容 |
---|---|
ポケット戦艦 | 戦闘中、駆逐艦と軽巡洋艦へ与えるダメージが15.0%(最大35%)アップ |
全弾発射-ドイッチュラント級 | 自身の主砲で15回(IIで10回)攻撃する度に、全弾発射-ドイッチュラント級I(II)を行う |
ワンポイント!
今回のイベントで、キャラクター追加とともに、衣装も追加された「ドイッチュランド」。
スキル「ポケット戦艦」がとても強く、現在の演習で多く使われている「ロイヤル艦隊」や「エルドリッジ」に対して、有利に動くことができます。
注意点としては、駆逐艦と軽巡洋艦に対してしか、ダメージがUPしない点と、艦種が重巡で速力が低いため、装備で補う必要がある点が挙げられます。
シャルンホルスト
- キャラ名:シャルンホルスト
- 艦種:巡洋戦艦
- レア度:SR
- 入手方法:イベント海域ドロップ
スキル名 | 効果内容 |
---|---|
狙撃手 | 33秒(最大15秒)毎にランダムで特殊通常弾(Lv6で徹甲弾に変化)砲撃を発動。(威力はスキルレベルによる) |
魚雷発射 | 35秒(最大20秒)毎に前方に魚雷を3発発射する(威力はスキルレベルによる) |
ワンポイント!
数少ない鉄血陣営の主力艦に、新しく追加された「シャルンホルスト」。
2つのスキル共に、攻撃スキルのため、防御スキルの豊富な鉄血陣営では、エース級の働きが期待できます。
狙撃手のスキルが、スキルレベルに応じて威力が変化するため、艦隊に編成する場合は、優先的にスキルレベルを上げておきましょう。
グナイゼナウ
- キャラ名:グナイゼナウ
- 艦種:巡洋戦艦
- レア度:SR
- 入手方法:イベント海域ドロップ
スキル名 | 効果内容 |
---|---|
破壊作戦 | 自身の火力を15%(最大25%)アップ |
魚雷発射 | 35秒(最大20秒)毎に前方に魚雷を3発発射する(威力はスキルレベルによる) |
ワンポイント!
先ほど紹介した、「シャルンホルスト」と同じく、鉄血陣営では貴重な主力艦である「グナイゼナウ」。
このグナイゼナウも、2つの攻撃スキルを持っていて、スキル「破壊作戦」では、自身の火力を大幅に上昇させることができるので、優先的にスキルレベルを上げるといいかもしれません。
「シャルンホルスト」と「グナイゼナウ」に関しては、ティルピッツと組み合わせてしまうと、ティルピッツのスキルを片方無駄にしてしまうので、編成には気をつけましょう。
まとめ
今回は、新イベント「鏡写されし異色」の概要と先行実装されたキャラクターの性能を紹介していきました!
「鏡写されし異色」では、限定入手できる「ティルピッツ」や、限定装備などが交換報酬で手に入るので、頑張ってイベントを周回して交換しておきましょう!
イベント海域の初回クリア「PT素子」5倍や、鏡面海域に挑む回数などは、毎日リセットされるので、この年末たっぷりアズールレーンで遊び尽くすことをオススメします!
「アズールレーン」のインストールはコチラ
タイトル | アズールレーン |
---|---|
ジャンル | アクション/シューティング |
プラットフォーム | iOS/Android |
価格 | 基本プレイ無料(一部アイテム課金制) |
配信日 | 2017年9月14日 |
© 2017 Yostar Inc. All Rights Reserved.

学生時代に親からゲームをさせてもらえなかった反動から、今ではゲーム中毒者に…
ゲームジャンルはハマったものを深く突き詰めるタイプです!
皆さんがもっとゲームを好きになれるような記事を書いていきたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません