『FF14』レンジ装備編!パッチ4.3「リドルアナ」のドロップランキング
どーも、まだまだアイテムレベルを上げている途中のまふーです。
今回はパッチ4.3で導入された24人のアライアンスレイドダンジョン『封じられた聖塔リドルアナ』で入手できるレンジ用の装備に注目し、「週に一回のチャンスにどれを優先して狙うべきか」を考察していこうと思います。
優先順位はランキング形式で発表させてもらうのですが「今から零式に挑戦する、もしくは挑戦中のレンジ」視点が前提となっております。
また、自分が零式未体験のため、俺toolsさんをはじめとするネットの情報、フレンドの話、零式以外のコンテンツにおける自分の経験にもとづきますので、ご了承くださいませ。
(ご意見ございましたら、記事を修正しますので、よろしければコメントお願いします)
まずは零式一歩手前のアイテムレベル360装備の入手しやすさなどをチェックしていきます。
パッチ4.3 三種のIL360左装備を比較
IL370まで強化可能な虚構装備、封じられた聖塔リドルアナで入手できる装備(以降リドルアナ装備と呼称)、そして新式のREがIL360で横並びとなっております。
それぞれのサブステータス(以降サブステと略)、入手しやすさをふまえて、装備をかためていきます。入手しやすさに関して比較表を作ったので、ご覧ください。
名称 | 必要なもの | 週制限 |
---|---|---|
龍脈 | 虚構トークン | 虚構入手は450まで |
リドルアナ | リドルアナのクリア+運 | 装備入手は1回のみ |
新式RE | 大量のギル+少量の真理トークン | なし |
虚構装備や新式REと違い、リドルアナ装備はアクセをのぞく左側の装備だけです。
俺toolsさんの基準値を元にIL360装備の構成を考察してみますが、もう一度レンジにおけるサブステの優先度をチェックしていきましょう。
レンジ2職における優先サブステータス
レンジが優先すべきサブステータスについて確認していきましょう。詩人と機工士では優先すべきものが少し変わってきます。
詩人で優先したいサブステータス
詩人は旅神のメヌエット、賢人のバラード、軍神のパイオンを使用中、自分が付与したDoTがクリティカルすると火力が上がるため、クリティカルが最優先されます。
記号を使ってあらわすと、
クリティカル > DH > 意思力 > SS
といったところです。(DH=ダイレクトヒット。SS=スキルスピード。以降もDH、SSと略してしきます)
SSをあげると、二つのアビリティを入れた際GCDくいこみが発生しやすくなるので、なるべく除外する方向でいきます。(急なDoTクリによるプロックにも対応しづらくなります)
ただ、レンジで装備を兼用することを考えると、場合によってはクリティカルをつんでいないものをチョイスするケースもゼロではありません。
機工士で優先したいサブステータス
機工士ではDHを最優先しますが、詩人との装備兼用を考えると、クリティカル側に寄せる必要性も出てきます。
アビリティを二つはさむ時にGCDくいこみを発生させたり、WFに向けたヒート値の管理に影響を及ぼすので、うかつにSSを積めないのは詩人と一緒です。
記号を使ってあらわすと、
DH > クリティカル > 意思力 > SS
といったところ。
ゆえに、詩人、機工士ともに最優先である、クリティカルとDHが両方ついた装備はかなり重宝します。
他のDPSもそうだと思いますが「とりあえずビール!」ならぬ「とりあえずダイクリ!」なのです。
優先的に取りたいリドルアナ装備ランキング
パッチ4.3の時点で週に一回しか入手できないレンジ用リドルアナ装備の有用性を、ランキング形式で発表していきます。順位の理由も解説していきますね。
また、装備に含まれているサブステも()内で表記していきますね。数値の多いサブステの順に表記していきます。
まずは最下位の第6位から。
第6位 からだ下=脚装備(クリ、意思)
これはリドルアナ装備に問題があるわけではなく、ライバルである虚構装備(DH、クリ)が強すぎるためです。
虚構装備はアイテムレベル370まで強化可能なので、その面でも頭ひとつ分ぬけています。
レンジがメインのプレイヤーは、トークンをためて早めに虚構のからだ下=脚装備を手に入れましょう。
第5位 頭装備(SS、意思)
IL360装備の中で唯一SSが入っているのがしんどい上、ライバルの新式RE(DH、クリ)と比べると、あからさまに見劣りします。ギルがあれば新式REを用意したいところですが、トークンに余裕のある機工士メインのプレイヤーは虚構(意思、DH)でもいいと思います。
第4位 帯装備(意思、SS)
SSが入っている上に、DHもクリティカルも入っていない悲しきリドルアナの帯さん。
とはいえ、ライバルの虚構(SS、クリ)も新式RE(意思、DH)も完全無欠の装備ではありません。
SSの上昇によるGCDくいこみや、スキル回しのズレを回避したいところですが、新式REはやはり高価です。それに比べて虚構の帯装備はトークンの負担も少なめで、入手しやすいです。
ギルがある方は新式RE、SSの上昇に対応できる方は虚構といったところでしょうか。
第3位 足装備(DH、SS)
IL360のレンジ足装備は全てSSが盛りこまれています。その中で、汎用性の高いものは、虚構(クリ、SS)ですが、リドルアナはトークンもギルもいらないという利点があります。とはいえ、兼用を考えると、クリティカルの存在は大きいです。
ちなみに新式REは(SS、クリ)です。SSのステータスが高い分虚構よりも扱いづらい一品となっています。
第2位 からだ上=胴装備(DH、SS)
第2位なんですが、強力なライバルがいます。それは新式RE(クリ、意思)です。
もう一人(?)のライバルである虚構さんは(SS、意思)と自滅しているので、ギルを使いたくなければリドルアナ一択となります。
からだ上=胴装備はトークンの消費も激しいので、リドルアナ装備をゲットできれば、その分のトークンを他の部位に回せます。
新式REが(クリ、意思)ではなく(クリ、DH)だったら、相対的にリドルアナ装備の評価も下がったのですが、からだ上装備はかなり高価なこともふまえてこの順位なのです。
ギルをセーブしたい方はリドルアナ、SS上昇を抑えたかったり、メインが詩人で少しでもクリティカルが欲しい場合は、新式REをがんばって入手しましょう。
自分はとりあえずリドルアナを狙います。(現在アネモス装備)
実際に着てスキル回しが乱れ、調整も難しいようであればギルをためて新式REを狙います!
第1位 腕装備(クリ、DH)
みんな大好きダイクリ装備が堂々の第1位です!
ちなみに虚構も(クリ、意思)とすぐれているので、既に虚構装備を入手しているプレイヤーにとっては「もうトークン使って交換しちゃったよ!」と嘆きたくなることうけあい。自分もそうでした……。
まだIL360装備のレンジ装備をもってないプレイヤーは、手に入れるまでリドルアナを周回するのもありだと思います。(ただし、楽しめる範囲でね!)
IL360のベスト左側装備セットはどうなるの?
またまた俺toolsさんのお世話になります。ギルに糸目をつけず、ベストな詩人、機工士兼用左側装備を揃えるとしたら、こんな感じです。
※アイテム名をクリックすると、詳細データを確認することが出来ます!
(閲覧可能なアイテムは随時更新予定。)
頭 | トゥルーリネン・レンジャーキャップREHQ【武略ハイジャ】【雄略ハイジャ】 |
胴 | トゥルーリネン・レンジャージャケットREHQ【天眼ハイジャ×2】 |
手 | イヴァリースアーチャー・グローブ【天眼ハイジャ】【雄略ハイジャ】 |
帯 | メガテリウム・レンジャーベルトREHQ【天眼ハイジャ】 |
脚 | 龍脈戎衣(弓士)【武略ハイジャ×2】 |
足 | 龍脈脛当(弓士)【天眼ハイジャ×2】 |
もし、高価な新式REを外すのであれば、
※アイテム名をクリックすると、詳細データを確認することが出来ます!
(閲覧可能なアイテムは随時更新予定。)
頭 | 龍脈鉢金(弓士)【天眼ハイジャ】【武略ハイジャ】 |
胴 | イヴァリースアーチャー・ジャケット【武略ハイジャ×2】 |
手 | イヴァリースアーチャー・グローブ【天眼ハイジャ】【雄略ハイジャ】 |
帯 | 龍脈帯(弓士)【天眼ハイジャ】 |
脚 | 龍脈戎衣(弓士)【武略ハイジャ×2】 |
足 | 龍脈脛当(弓士)【天眼ハイジャ×2】 |
って感じですかね。
まとめ
アイテムレベル360の虚構、リドルアナ、新式RE装備入手に必要なものを表にして説明し、レンジ二職が優先したいサブステータスを確認、それをふまえて優先的に欲しいリドルアナ装備をランキング形式で紹介してみました。
パッチ4.3の時点で、リドルアナ装備の入手機会は週に一回なので、有効活用したいところ。「レンジ向け装備でた!」と慌ててロットして入手したあと、扱いにくいサブステータスもちだった場合、けっこう悲惨なので情報があるにこしたことはないのです。
今から零式に挑戦しようというレンジさんのお役に立てたのなら幸いです。
Copyright (C) 2010 – 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コンシューマーで遊ぶことが多いゲーム界のオールドスクールです。キンドル本(主にショートショート)を松本祐一名義で書いています。文章のノリが合う人はそちらもよろしくです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません